日刊メルマガ
「優先順位のツボ」MAILMAGA

時間の使い方を変えると人生が変わる
自らが試行錯誤で実践してきた効率的な時間の使い方のコツを日刊でお届けしています。
是非ご登録ください。

購読申し込み

バックナンバー

備忘録:1月の振り返り

年末年始の24連休という長期休暇を経てスタートした2025年の1月が終わりました。半年以上抱えていた重たい仕事に区切りがつき、新しいご依頼も相次いだので一年に弾みがつきそうです。今日は、公開している目標の経過を中心に、この1月を振り返ってみたいと思います。単なる備忘録なので、ご興味ない方はスルーしてくださいね。

少しの工夫が時間の無駄を防ぐ

先日のセミナーはコンパルホールという市の施設で行われました。ホルトホールという県の施設もあります。これらは付近とはいえ、移動すると15分はかかります。なので、主催者からメールで連絡があった際に、「金池のコンパルホールですね」と住所を入れて返信しました。認識にズレは無かったのか主催者からは特に返信はありません。

月曜日の朝に気持ち良く出勤する方法

日曜日の18時30分からは家族で「サザエさん」を見るのが定番となっています。番組の最後にサザエさんとじゃんけんをするコーナーがあり、これまでの傾向から何が出るかを予測するチャレンジをしています。昨日の時点で参加した回の勝率は57%。今回は、ほぼ間違いなくパーが出ると考えて、結果は当たり。勝率も上がるでしょう。

購読申し込み