当たり前を上げていきたい
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2025.4.28 Vol. 3,315
本日のテーマ:
当たり前を上げていきたい
_______________________
マイベストプロコラム
「スケジュール帳はこれ一択」
https://mbp-japan.com/oita/happy-spiral/column/5190314/
note
「同じ失敗を繰り返したくないあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/ncf40c2a33aae
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
朝はウォーキング、ジムトレーニング
そしてホームサウナで整えてから、
いつものカフェで読書と
週末の幸せルーティンを実行。
午後は、チームの練習に合流。
少し暑い中でしたが
会長杯に向けて良い練習が
できました。
先日購入した
高反発バット(レガシー)の重さにも
徐々に慣れてきたので、
ホームランの量産体制に
入ることを願っています。
夜は、娘が保育園に
通っていた頃からの友人家族と
少し遅めの高校合格お祝い会を
しました。
ほろ酔いで帰宅し、
少し遅めの時刻にバタンキュー。
【2025年 記録集計中】
<ダイエット> 目標10kg減
マイナス0.5kg(4月23日まで)
(年累計マイナス6.0kg)
※週の最低体重を比較(水曜更新)
<タイムマネジメント研修> 目標50回
4月7回・年合計20回
受講者数年合計1,263名
<初めてのこと> 目標50個
4月27日0個・4月合計7個
(年累計22個)
<ベンチプレス> 目標100kg10回
4月90kg×7回
<新規県外登壇> 目標6県
4月0県(年累計2県)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
当たり前を上げていきたい
_______________________
今年に入って
体重が6kgほど落ちています。
これまでのダイエットと違って、
ジムでの筋力トレーニングも
続けているせいか、
なかなか落ちなかったものの
ここにきて徐々に変化が
目に見えるようになりました。
ベルトの穴は2つズレ、
ジャケットの前ボタンが留められる
ようになりました。
非常に快適です。
残りの4kg減も
夏までに達成したいと考えています。
太っている頃(今も小太りですが)の
当たり前と今は大きく違います。
食べるものも変わってきました。
人間って面白い生き物ですね。
当たり前に慣れると
居心地が良くなり、
元の当たり前には
なかなか戻ろうとはしません。
車で移動することに慣れたら
もう馬には戻れません。
コロナ禍の影響で
オンラインミーティングに慣れたら、
私を含めて多くの方が
便利だと気づいたのではないでしょうか。
スマホを持つ生活に慣れたら、
それが無い生活には戻れませんよね。
当たり前とは基準です。
散らかっているのが当たり前なのか
整理整頓が徹底している会社なのか
定時に帰られる会社なのか
残業が当たり前なのか
あだ名で呼び合う会社なのか
さん付けが当たり前なのか
当たり前(基準)は
土台でもあります。
土台がしっかりしていないと
そこから上にはジャンプができません。
当たり前をどこに置くか。
会社でも個人でも、
どこに基準を置くのかで
成長に大きく影響します。
皆さんの当たり前は何でしょうか。
________________
◆3・ 編集後記
________________
今日はオンラインミーティングが2本だけ。
GW恒例となった
不要な本と書類の整理を進めます。