日刊メルマガ
「優先順位のツボ」MAILMAGA

時間の使い方を変えると人生が変わる
自らが試行錯誤で実践してきた効率的な時間の使い方のコツを日刊でお届けしています。
是非ご登録ください。

購読申し込み

バックナンバー

逆算で考えるということ

よく「逆算して考える」と言いますが、これってどういうことなのでしょうか。大きく分けると2つの場面で登場します。まずは、数年後のありたい姿やビジョンなど未来のことを考える時に必要な考え方です。現在地から1年後、2年後・・・と積み上げ式に考えていくと、今できることの範囲内で未来を「予想」しようとしてしまいます。

学生時代と社会人の大きなギャップ(最終回)

社会人マナーやコミュニケーション研修はしない(できない)ので、これまで新入社員研修はほとんどありませんでしたが、ありがたいことに今年は過去最高の数のご依頼をいただいています。学生から社会人という長い人生の中でもトップクラスのギャップがあるこの時期に何を学ぶかはとても重要。ギャップに耐えられなくて早期離職につながり、労使共に不幸な結果になることは避けなくてはなりません。

購読申し込み