日刊メルマガ
「優先順位のツボ」MAILMAGA

時間の使い方を変えると人生が変わる
自らが試行錯誤で実践してきた効率的な時間の使い方のコツを日刊でお届けしています。
是非ご登録ください。

購読申し込み

バックナンバー

自分が思うほど集中力は続かない

私の研修やセミナーを受けたことのある方はお気づきだと思いますが、定期的にクイズが入ります。ペアワークやグループワークの時間もあります。講義だけだと飽きてきますし、他人の考えや意見を聞くのも勉強になりますからね。しかし、理由はそれだけではありません。必ず15分から20分に1回は(クイズなどを)入れているのは集中力を戻すためです。

少しずつ頻繁に進めるべき仕事のタイプ

私の仕事は大きく分けると4つのタイプがあります。(1)すぐに終わる仕事(2)多くのプロセスで成り立っている仕事(3)後処理タスクがセットの仕事(4)長期間継続する仕事、それぞれの進め方は異なりますが特に(4)長期間継続する仕事は一気に仕上げようとすると膨大な労力が必要になるので、「少しずつ頻繁に」が鉄則です。

購読申し込み