日刊メルマガ
「時間の使い方を変えると人生が変わる」MAILMAGA

自らが試行錯誤で実践してきた効率的な時間の使い方のコツを日刊でお届けしています。
是非ご登録ください。

購読申し込み

バックナンバー

自責で生きるための効果的な質問

トラブルやうまくいかないことがあった時に自分以外の何かの責任にして自分を納得させるタイプの人がいます。自分ではそんなつもりはないのでしょうが、「他責」で生きているとほとんど何も自分の力では解決しません。もちろん、自責(自分の責任)で生きるとは、自分はダメな人間なんだと卑下することではありません。

先の予定を入れると時間管理の能力が向上します。

昨日は毎月恒例「4時から会」の日でした。最終週の水曜日に16時からお酒を飲む(飲まなくても良いのですが)という会です。時間は2時間きっかりで終わり、すぐに帰宅します。明るい時間帯から飲める楽しみや異業種交流という側面もありますが、私自身はタイムマネジメントのトレーニングが一番の目的です。

試験対策も戦略が重要という話

昨日行われた検定試験は、100点満点で70点以上という合格基準が設けられています。例えば、2級は基礎問題が35問で計算問題が5問。もちろん、実務能力的には全問正解を目指すべきところですが、試験となると合格が優先します。となると、2時間という制限時間を使って合格ラインに達するにはどうすれば良いのかを考えてから試験に臨む必要があります。

ご縁と計画性の融合/ハイブリッドな生き方が最強

人生の歩み方には大きく分けて3種類あると私は考えています。1つ目は、未来の理想像から逆算し、目標、行動計画を策定して、実行、振り返りと改善をしながら進んでいくタイプ私の周囲にはほとんどいません。ですが、確実に一定数います。高学歴の方や、スポーツや芸能の世界には多いのではないでしょうか。

購読申し込み