日刊メルマガ
「優先順位のツボ」MAILMAGA

時間の使い方を変えると人生が変わる
自らが試行錯誤で実践してきた効率的な時間の使い方のコツを日刊でお届けしています。
是非ご登録ください。

購読申し込み

バックナンバー

試験対策も戦略が重要という話

昨日行われた検定試験は、100点満点で70点以上という合格基準が設けられています。例えば、2級は基礎問題が35問で計算問題が5問。もちろん、実務能力的には全問正解を目指すべきところですが、試験となると合格が優先します。となると、2時間という制限時間を使って合格ラインに達するにはどうすれば良いのかを考えてから試験に臨む必要があります。

ご縁と計画性の融合/ハイブリッドな生き方が最強

人生の歩み方には大きく分けて3種類あると私は考えています。1つ目は、未来の理想像から逆算し、目標、行動計画を策定して、実行、振り返りと改善をしながら進んでいくタイプ私の周囲にはほとんどいません。ですが、確実に一定数います。高学歴の方や、スポーツや芸能の世界には多いのではないでしょうか。

少し考えてから動き、途中で立ち止まって振り返り、改善してからまた動く。

「適当に振って打てたホームランより狙って打ったセンター前ヒットの方が価値がある」一言一句、正確ではありませんが、元メジャーリーガーのイチロー選手がこのような趣旨の発言をされていて、とても心に響いた記憶があります。この言葉を私は「考えて行動すると道が拓ける」と解釈しています。「狙う」とは「考える」ということ。

結果目標と行動目標/目標は2種類あります。

目標達成を構図で説明すると、未来の理想像と現在地の差が課題、課題には必ず原因があります。その原因を解消するために目標を、目標を達成するために行動計画を設定します。実はこの目標は2種類あります。それは結果目標と行動目標。結果目標が構図の中の目標ですが、行動計画の中にも数値的なゴールが必要。

月曜日(休み明け)の朝の憂鬱を改善する/その4

私の職業生活の大半は月曜日(休み明け)の朝の憂鬱と戦ってきた日々でした。なぜこうなるのだろうか。妻のように淡々としている人と何が違うのか。今週は、これまでやってきた様々な工夫をお伝えしていきます。今日のテーマは「ワーク・ライフ・バランス」です。ワーク・ライフ・バランスは法律用語ではありませんので、様々な団体が独自の解釈をしています。

月曜日(休み明け)の朝の憂鬱を改善する/その3

私の職業生活の大半は月曜日(休み明け)の朝の憂鬱と戦ってきた日々でした。なぜこうなるのだろうか。妻のように淡々としている人と何が違うのか。今週は、これまでやってきた様々な工夫をお伝えしていきます。その1は「タスクの整理整頓」その2は「決定と承認」今日のテーマは「ルーティン」です。

購読申し込み