日刊メルマガ
「優先順位のツボ」MAILMAGA

時間の使い方を変えると人生が変わる
自らが試行錯誤で実践してきた効率的な時間の使い方のコツを日刊でお届けしています。
是非ご登録ください。

購読申し込み

バックナンバー

モーレツだっていいじゃない

安部首相は内閣官房に設けた「働き方改革実現推進室」の開所式で「『モーレツ社員』の考え方が否定される日本にしていきたい。」と訓示しました。一律に、モーレツ社員が否定されるのには、違和感があるものの、長時間労働のみが直接的にも間接的にも、成果と結びつくのかと考えると、そうではない時代になったのは間違いありません。

高齢者っていつから?

誤解を恐れずに言うと、タイムマネジメントの研修を行っていて感じるのは、比較的、年配の受講者は熱心な方が少ないということです。「もう今さらやっても・・・」という雰囲気がプンプン(笑)誰もが目標を持ち、そこに向かって日々行動していくということは、年齢に関係なく時間を大切にして生きているということに他なりません。

新入社員の大切な役割

昨日は、長崎のハウステンボスに行ってきました。人生の半分以上を九州で過ごしている私ですが今回が初めてです。チューリップに風車が回っているだけという昔のイメージは全く無く、オランダの街並みを再現したテーマパークですが、プールや恐竜のアトラクションなどもあり、子供から大人まで一日楽しめるように作られています。

購読申し込み