日刊メルマガ
「優先順位のツボ」MAILMAGA
時間の使い方を変えると人生が変わる
自らが試行錯誤で実践してきた効率的な時間の使い方のコツを日刊でお届けしています。是非ご登録ください。 購読申し込み
バックナンバー
86,400円
毎日86,400円を貰えるとしたら何を買いますか?その日のうちに使い切らないと、残ったお金は無くなってしまうという条件付きです。翌日にも86,400円を貰えますが、いつまで続くか誰にもわかりません。
初めが肝心
過重労働、ハラスメント、解雇に不利益変更職場の問題は会社によって様々ですが、私の経験上、トラブルの多くは感情的なもつれから労働基準法違反等が表面化し、労使紛争に発展するという場合が多いように思います。
本来の目的は?
NHKの連続テレビ小説「あさが来た」がついに最終回を迎えました。実業家の広岡浅子をモデルにした主人公・白岡あさが様々な困難を乗り越え成長していく姿を描いています。
〇月分という落とし穴
4月は法律改正の時期でもあります。国会では様々な法案が議論されていますが年度末ギリギリの3月29日にようやく成立した改正の一つが「失業等給付に係る保険料率の見直し」久しぶりに雇用保険料率が引き下がります。
立ち止まって考える
社会保険労務士の篠原です。当メルマガ「優先順位のツボ」は、本日が記念すべき第1号です。いつまで続くのか、自分でもわかりませんが、これから毎日発信していきます。