実績一覧WORK
10月26日(土) OAB大分朝日放送で17時55分から放送
「マイベストプロファイル」に出演しました。
動画配信されていますので、ぜひご覧ください。
9月19日(職場活性)・26日(法令順守)・10月3日(適正採用)の3回に亘り、佐伯市雇用・産業支援協議会主催の雇用管理セミナーに登壇しました。
9月23日に大分市役所主催の「シニア向け就労応援セミナー」に登壇しました。
9月14日に「豊後大野市・宇目町地域ねっと」の主催で
タイムマネジメント研修を実施しました。
介護事業所の経営者や管理者が主な受講者です。
9月13日に公立大学法人大分県立看護科学大学の公開講座に
「『働く』 と『幸せ』のツナギ方 」というテーマで登壇しました。
自社主催のセミナー
~自己紹介は今じゃない~
「講師になりたい人のための基礎講座」
に登壇しました。
自社主催のセミナー
~朝10時にシュレッダーをかけてはいけない~
「未来を手に入れる タイムマネジメント講座」
に登壇しました。
5月7日 OAB大分朝日放送で18時15分から放送された
「じもっと!OITA」にコメントで出演しました。
創業者支援機関おおいたスタートアップセンターの「創業準備ロングランセミナー」に登壇しました。
スペイン語で「希望の学び舎」を意味するこの学校は、今年で創設50周年。法施行50年となる社労士のコースを来月50歳になる私が教えるというのも不思議な巡り合せを感じます。
南九州税理士会別府支部様の研修に登壇しました。「税理士が知っておきたい『働き方改革』」というテーマです。
洋菓子の有名店「エメ・ル・シャットリー」様の社員研修に登壇しました。昨年も同時季にご依頼をいただきましたが、今回のテーマは「職場のコミュニケーション」です。
大分ダイハツ販売株式会社様の社員大会にお招きいただき、「職場のコンプライアンス」というテーマで講演をさせていただきました。
「社長!給与の計算が間違っています!と言われないために」正しい給与計算の実務セミナーに登壇しました。
給与計算実務能力検定2級の公式対策講座を開催しました。
ユーグレード様(安部民枝 代表)主催の「今日も残業・・・」という日に来るセミナーに登壇しました。
生産性向上の取り組み事例をご紹介する「働き方改革セミナー」に登壇しました。
よろず支援拠点「人材不足解消セミナー」に登壇しました。
大分商工会議所主催の創業応援セミナーに登壇しました。
社員の力を引出し、活力ある職場を作る「若手社員パワーアップ研修」に登壇しました。
