優先順位を教えると定着率が上がる?

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2018.7.18 Vol.839
本日のテーマ:

優先順位を教えると定着率が上がる?

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。

ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

町内の小学生を対象にした
交通指導教室に付き添いで
参加してきました。

講師は警察官と交通安全協会の
担当者ですが、

やはり専門家の話は
注意するポイントが
わかりやすいですね。

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

優先順位を教えると定着率が上がる?

_______________________

仕事ができる人と
できない人の違いって

何でしょう。

言い換えれば

成果を出す人と
そうではない人の差です。

私自身、若い頃から
とても要領が悪く、

目の前の仕事に真剣に
取り組むので、

上司の評価は悪くなかったと
思いますが、

成果が出ていたかというと
・・・???

私のように気合と根性、
労働時間の長さではなく、

それほど残業するわけでは
ないのに、

成績が高い同僚も少なからず
いました。

後になってわかったのは、
彼らは、成果の上がる行動に
パワーを集中させていたのです。

これを無意識で実行できる人を
ある意味で天才と呼ぶのでは
ないでしょうか。

このように人によって
優先順位は様々ですが、

どのタスクを
どのタイミングで

処理をするのか

会社内で共通認識すると
全体のレベルが上がって
きます。

特に、新入社員や若手は
わからないのです。

上司や先輩、
仕事のできる人は

ここを指導すると

仕事そのもので成果が出て

職場内だけではなく、
顧客や社会からも

評価されるようになると
定着率も上がるハズ。

あ、そうそう、

部下の退勤予定時刻も確認して
おいてくださいね。

それによって、

上司の仕事の段取りも
変わるはずですから。

________________

◆3・ 編集後記
________________

今日(の高校野球)は
事実上の決勝戦と言っても
良いくらいの

強豪校同士の戦いでした。

最後は差がつきましたが、
ビリビリとした

緊張感マックスの2時間。

講演よりも緊張します。