総枠は何時間あるのか

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2025.7.7  Vol. 3,385
本日のテーマ:

総枠は何時間あるのか

_______________________

マイベストプロコラム
「時間の長さを価値に変える
ルーティンの作り方」
https://mbp-japan.com/oita/happy-spiral/column/5196685/

note
「振り返りを怠らない」
https://note.com/happyspiral86400/n/na9ed5d56bad8

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

朝は、ウォーキングと
ジムトレーニングからスタート。

いつものカフェで
ひと仕事した後は、

妻と期日前投票へ。

投票場のある商業施設は、

投票したことを証明するカードで
サービスを受けられるので

カツカレーと一緒に
サービスドリンクを注文。

お腹いっぱいになったところで
帰宅し、しばらく仮眠。

夕方から、肩の痛みを
なんとかしたくて通っている
鍼灸院から禁止されていた素振りが

成果を確認するために
解禁されたので少し振ってみました。

驚くほど痛みが軽減されています。

柵越えホームランまでもう少し。

夜はいつものテレビで大爆笑。

これでまた1週間頑張れます。

【2025年 記録集計中】

<ダイエット> 目標10kg減
現状維持(7月2日まで)
(年累計マイナス7.2kg)
※週の最低体重を比較(水曜更新)

<タイムマネジメント研修> 目標50回
7月0回・年合計31回
受講者数年合計1,401名

<初めてのこと> 目標50個
7月6日0個・7月合計0個
(年累計40個)

<ベンチプレス> 目標100kg10回
7月90kg×7回

<新規県外登壇> 目標6県
7月0県(年累計2県)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

総枠は何時間あるのか

_______________________

会社員の方が独立して
フリーランスになると、

時間の使い方と
使える時間の総枠が変わります。

それまでは法定労働時間の
週40時間で行ったきたことを

週の総枠168時間から
睡眠時間を除いた120時間程度が

自分にとって価値の高いことに
使えるようになります。

創業者がこの意識改革に
ついていけないと致命的です。

私自身も苦労しました。

創業してしばらくは、

会社員時代と同じ時刻に起床し、
休日は休み、

月曜日から金曜日まで動く
ということを繰り返していました。

なぜ、このような思い込みを
していたのかわかりませんが、

40時間より120時間の方が、
労働生産性を上げていくには
楽ですし、

選択肢も広がることに
気がついてから

働き方が大きく変わりました。

集中力の高い時間帯に
集中力が必要な仕事をし、

疲れてこれ以上は進まない
と思ったら、

いつでも仮眠をします。

サウナに行く時もあります。

平日でも休みますし、
土日も関係なく仕事をしています。

考えてみると、
誰しもが人生劇場の主人公
なのですから、

会社員だろうが
自営業者だろうが、

週120時間での時間配分を
考えていくことで

人生はどのようにも
変えられるはずです。

就業時間は週40時間だとしても、

それ例外の時間が80時間も
あるのです。

もちろん、

休憩を含めた拘束時間や
通勤時間はあります。

しかし、そこを考慮しても
職場以外の時間の方が
圧倒的に多いのです。

仕事のために
休む時間と認識するのは
実にモッタイナイ。

________________

◆3・ 編集後記
________________

来週は出張ウィークです。

福岡に1泊2日、
徳島に2泊3日と可処分時間が
少なくなります。

なので、今週は
再来週以降の準備を進めて
おきます。