TODOとタスクの違い
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2025.6.5 Vol. 3,353
本日のテーマ:
TODOとタスクの違い
_______________________
note
「振り返りを怠らない」
https://note.com/happyspiral86400/n/na9ed5d56bad8
マイベストプロコラム
「スケジュール帳はこれ一択」
https://mbp-japan.com/oita/happy-spiral/column/5190314/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
朝から湯布院に移動。
初めて研修をすることになった
旅館との打ち合わせです。
オンラインで(打ち合わせを)
行う時もありますが、
新規の時は会場の雰囲気も
確認したいので、
なるべく現地に行くようにしています。
打ち合わせの中で、
プロジェクターやマイクが無い
ということがわかりました。
それはそれで伝わるような
話し方をするだけなので
問題ありません。
せっかく来たのでランチを
と狙っていたレストランは
まさかの臨時休業なのか開いておらず、
立ち寄り温泉(サウナも)は
時間が合わずに退散しました。
とほほ。
【2025年 記録集計中】
<ダイエット> 目標10kg減
マイナス0.1kg(6月4日まで)
(年累計マイナス6.4kg)
※週の最低体重を比較(水曜更新)
<タイムマネジメント研修> 目標50回
6月0回・年合計26回
受講者数年合計1,338名
<初めてのこと> 目標50個
6月4日0個・6月合計1個
(年累計32個)
<ベンチプレス> 目標100kg10回
6月90kg×7回
<新規県外登壇> 目標6県
6月0県(年累計2県)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
TODOとタスクの違い
_______________________
TODOとタスクは
似たような言葉ですが、
意味(性質)は違います。
私自身は人前で話をする仕事
ということもあり
使い分けて伝えていますが、
みなさんはそこまで言葉の違いを
意識する必要はありません。
しかしながら、
その性質は違うので
理解してスケジューリングする
必要があります。
TODOとは
締め切りや期限が決まっていないこと
タスクとは逆に決まっていること。
このような違いがあります。
私の場合は、
研修や講演の仕事はタスクです。
いつ実施するのかはもちろん、
資料提出の期限も決まっています。
TODOは、
新しく名刺を作ったり、
ホームページを修正したりと
いったこと。
手をつけなくても
直ちに困ることはありませんが、
なるべく早めにやっておきたいことです。
その性質上、
TODOは締め切りを決めなければ
どうしても先送りをしてしまいます。
なので、
まずは自分締め切りを決めることで
初めて優先順位を考えることが
できます。
次にTODOを細かいプロセスに分け、
それぞれをいつ行うのかを決めると
タスク化します。
タスクにさえなれば
着手する確率は上がるので
かなり前進します。
まずは抱えていることが
TODOなのかタスクなのかを
分けることから始めましょう。
________________
◆3・ 編集後記
________________
昨日は、日中の気温が
かなり上昇しました。
今日から半袖シャツでも
良さそうですね。
まもなく梅雨に入ります。