備忘録:3月の振り返り
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2025.4.1 Vol. 3,288
本日のテーマ:
備忘録:3月の振り返り
_______________________
note
「集中力は続かない」
https://note.com/happyspiral86400/n/n2695d2e8f2f2
マイベストプロコラム
「充実感と赤鉛筆の関係」
https://mbp-japan.com/oita/happy-spiral/column/5175246/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
寒い朝はホームサウナからスタート。
身体を温めてから
ジムで胸と腕のトレーニングを
しました。
続いて月曜朝の定番ホームコメダへ。
未来に意識を寄せる思考の時間です。
通勤ラッシュが落ち着いてから
事務所へ移動。
研修資料を完成させ、
主催者へメールで送って完了。
締め切り仕事はここまでにして、
ようやく未来につながるタスクに着手。
時間に余裕があると
精神的にも余裕が出ますね。
【2025年 記録集計中】
<ダイエット> 目標10kg減
マイナス0.4kg(3月26日まで)
(年累計マイナス3.6kg)
※週の最低体重を比較(水曜更新)
<タイムマネジメント研修> 目標50回
3月3回・年合計13回
受講者数年合計869名
<初めてのこと> 目標50個
3月31日0個・3月合計6個
(年累計15個)
<ベンチプレス> 目標100kg10回
3月90kg×6回
<新規県外登壇> 目標6県
3月0県(年累計2県)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
備忘録:3月の振り返り
_______________________
非常に忙しかった
第1ピークの2月の余波を受け、
3月もバタバタして終わりました。
確定申告を引っ張ってしまったのも
原因の1つです。
それでも、ようやく落ち着き、
少し気持ちが軽くなっています。
今日は、
公開している目標の経過を中心に、
この3月を振り返ってみたいと
思います。
単なる備忘録なので、
ご興味ない方はスルーしてくださいね。
ダイエットは
1か月で0.8kg減。
毎月1kgは落としたいと
考えていますが、
わずかに足りず。
年間目標10kg減に対して
年初からは3.6kg減という結果に
なりました。
ジムトレーニングは15回。
2日に1回という頻度を
3日に2回に増やしたいと考えています。
実はここに来て減量スイッチが
入ったのか、
急に落ち初めているので
次回の報告をお楽しみに。
タイムマネジメント研修は3回でした。
年度末は例年こんなものです。
これで年間目標50回に対して
通算は13回となりました。
4月は
全10回中9回を予定しています。
まずまずのペースです。
初めてのことは6個で、
目標50個に対して合計15個。
ネット銀行の口座を作ったりと
(大袈裟ですが)挑戦を意識した
月でした。
ベンチプレスは、
目標100kg10回に対して
90kg×6回は変わらず。
体重が落ちている中で
重量を上げるのは難しく、
現状維持という結果になりました。
それでも90kgが
軽く感じられるようになっているので
筋力はついているようです。
新規県外登壇はゼロ。
出張もゼロでした。
目標6県に対して2県は変わりません。
長崎、徳島などリピートのご依頼は
順調に入ってきています。
新年度になって動きはあると思っています。
以上が重点的に追いかけている
今年の定量的な数字の結果でした。
4月は徐々に増えてきた
新入社員向けのタイムマネジメント研修で
ハッスルします。
________________
◆3・ 編集後記
________________
本日の配信で、
連続10年目に入りました。
これも、
いつも購読していただいている
皆様のお陰です。
10年間は続けたいと考えて始めたので
あと1年は頑張ります。
もちろん、
その後も続けるつもりですが、
1年後は状況が変わっているかも
しれません。