備忘録:2月の振り返り

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2025.3.1  Vol. 3,257
本日のテーマ:

備忘録:2月の振り返り

_______________________

note
「集中力は続かない」
https://note.com/happyspiral86400/n/n2695d2e8f2f2

マイベストプロコラム
「充実感と赤鉛筆の関係」
https://mbp-japan.com/oita/happy-spiral/column/5175246/

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

中3日空きましたが、
朝はホームサウナからスタート。

ジムでの軽いトレーニング後に
いつものカフェへ。

セミナー資料の作成を進めてから
事務所へ移動。

最終確認のために印刷して
チェックし、完了。

法務局と市役所で手続きをしてから
再びいつものカフェでタスク整理。

非常に疲れたので早めの就寝。

【2025年 記録集計中】

<ダイエット> 目標10kg減
マイナス0.8kg(2月26日まで)
(年累計マイナス2.8kg)
※週の最低体重を比較(水曜更新)

<タイムマネジメント研修> 目標50回
2月7回・年合計10回
受講者数年合計406名

<初めてのこと> 目標50個
2月28日0個・2月合計1個
(年累計9個)

<ベンチプレス> 目標100kg10回
2月90kg×6回

<新規県外登壇> 目標6県
2月28日0県・2月合計0県
(年累計2県)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

備忘録:2月の振り返り

_______________________

1年の中では
第1ピークの2月が終わりました。

非常に忙しかったものの、

ネックだった重たい仕事も終わり、
少し気持ちが軽くなっています。

今日は、
公開している目標の経過を中心に、
この2月を振り返ってみたいと
思います。

単なる備忘録なので、
ご興味ない方はスルーしてくださいね。

ダイエットは1か月で1kg減。

年間目標10kg減に対して
年初からは2.8kgという結果に
なりました。

微減が続いていますが、
少しだけお腹周りに変化があるように
感じます。

ジムトレーニングは13回行きました。

3月も引き続き忙しい中、
どうやってその時間を確保するかが
課題です。

タイムマネジメント研修は7回でした。

企業研修だけでなく、
異業種交流会などにも呼ばれたのは
嬉しい限りです。

これで年間目標50回に対して
通算は10回となりました。

3月は全4回中3回を予定しています。

初めてのことは1個で、
目標50個に対して合計9個。

忙しいと気持ちの余裕も無くなりますね。

3月も中旬が過ぎると少し落ち着くので
視野を広げていこうと思います。

ベンチプレスは、
目標100kg10回に対して
90kg×6回は変わらず。

少し重量を落として
正しいフォームで行うことを
心がけた結果、

90kgでも
軽く感じられるようになったので
筋力はついているようです。

インボディ測定も始めました。

新規県外登壇はゼロ。
出張はリピートの福岡だけでした。

目標6県に対して2県は変わりません。

3月は北海道の企業で
タイムマネジメント研修を行いますが、
残念ながらオンラインです。

対面研修のリピートへとつながるよう
力の限り頑張ります。

以上が重点的に追いかけている
今年の定量的な数字の結果でした。

3月は2月の余波を受けて
忙しい日々が続きます。

しかしながら、

重たいタスクも終わるので
新年度に向けて整えていきます。

________________

◆3・ 編集後記
________________

確定申告の期限まで残り2週間。

入力は終わっていますが、
最終チェックに時間がかかります。

集中して仕上げます。