お父さんの読み聞かせも、いいもんですよ。

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2018.6.22 Vol.813
本日のテーマ:

お父さんの読み聞かせも、いいもんですよ。

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。

ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

溜まっていたタスクの
処理が進んだ一日。

最後は、とある団体の
総会後の講和という形で

ハラスメントに関するお話を
させていただきました。

このような場合、

受講者は、次の予定の
懇親会(飲会)が気になって
講和なんてどうでもよい
というのが通常ですが、

恐ろしい(笑)事例を
盛り込んだので、

皆さん真剣でした。

ところで、この団体は
3年前に他界した父が
勤めた会社が母体となっています。

ここ最近、本当にご縁を感じます。

登壇記録集計中38回目

参加者36名
(累計1,369名)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

お父さんの読み聞かせも、いいもんですよ。

_______________________

私は、子どもの通う小学校で、
絵本の読み聞かせをしています。

と言っても、
2週間に1回程度ですが、

私にとって、小学校の中で、
子ども達に触れあえる
貴重な時間です。

実は、自分の子どもが
小さい頃から、

戦略的に絵本の読み聞かせを
行ってきました。

本好きになって欲しい
という想いから

始めたのですが、

親の知識や価値観なんて、
たかが知れてるわけで、

世界は広いということに
早くから気づいて欲しいのです。

さて、この小学校での読み聞かせ。

メンバーの大半は女性、
お母さんです。

父親は、私以外に1人だけ。

自営業だからできると
言われればそれまでですが、

年次有給休暇を取ってまで
やることではないと

考えているのでしょう。

優先順位が低いのです。

読み聞かせにも準備が必要です。

過去の読んだ本を調べ、
なるべく被らないように、

状況によっては書店に足を運び、
その学年に応じた、

しかも父親色を前面に
押し出したモノを選んでいます。

キラキラと眼が輝く子ども達から
パワーをもらって、

仕事にも前向きに頑張れます。

ワーク・ライフ・バランスは、
仕事とそれ以外の生活との
調和ですが、

それは切り分ける
ということではなく、

相乗効果を上げるという
ことなのです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

さて、これから久しぶりの
東京出張です。

実は私、日本自動車連盟
(JAF)の社員なのです。

と言っても評議員のような
ものですが。