備忘録:8月の振り返り
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2024.9.1 Vol. 3,076
本日のテーマ:
備忘録:8月の振り返り
_______________________
note
「労働生産性の向上とはなんぞや?」
https://note.com/happyspiral86400/n/ncdc11994c6a3
マイベストプロコラム
「タイムマネジメントの技術は社会を変える」
https://mbp-japan.com/oita/happy-spiral/column/5166437/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
台風一過の朝は
いつものサウナからスタート。
この2週間が非常に忙しかったので
久しぶりに行くことができました。
3セットで整えた後は、
事務所で4時間ほど集中。
ハードル高めの研修資料作成が
かなり進み、
少し安心したところで
限界になり帰宅。
土曜日の夕方は高確率で
家族が出かける貴重な「自由時間」
今回は海鮮丼に
缶ビール1本出来上がり。
安いものです。
【2024年 記録集計中】
<読書> 目標100冊
8月31日未読了・8月合計5冊
(年累計42冊)
<タイムマネジメント研修> 目標50回
8月6回・年合計32回
受講者数105名
(年合計984名)
<ダイエット> 目標12kg減
マイナス0.1kg(8月25日まで)
(年累計マイナス4.1kg)
※週の最低体重を比較(月曜更新)
<初めてのこと> 目標50個
8月31日0個・8月合計3個
(年累計42個)
<縄跳び> 目標100回
8月31日未実施・8月合計0回
(年累計2回)連続最高50回
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
備忘録:8月の振り返り
_______________________
例年忙しい時期ではありますが、
昨年亡くなった母の初盆供養もあり、
更にバタバタとした1か月でした。
月末には台風でスケジュール調整を
余儀なくされた8月を
振り返ってみたいと思います。
単なる備忘録なので、
ご興味ない方はスルーしてくださいね。
読書数は5冊。
朝の読書だけでは進まず、
1人合宿で取り戻そうとしていましたが、
台風の影響で9月に先送りになったので、
目標値を大きく下回ってしまいました。
年累計は42冊に留まり、
年間目標までは月14冊強ペースと
なったので、
週3冊、つまり2日で1冊のハイペースで
読んでいかなくてはなりませんが、
実は秘策もあります。
今年は、登壇回数の中でも
タイムマネジメント系に焦点を絞って
数字を追いかけています。
8月は年度の第1ピーク
ということもあり6回に登壇。
年累計は32回となり、
目標まで月5回ペースとなりました。
ちなみに全ての登壇数は12回。
昨年と同じ過去最高の13回を
予定していましたが、
台風で1回が延期となり、
それでも過去2位タイの回数と
なりました。
年間では64回と好調を維持。
今の時点で年内は
21回の登壇予定があるので
もう1つの目標値100回までは
もう一息です。
ダイエットは31日時点で
年間マイナス4.1kgと進みました。
残りは約8kg。
1か月2kgペースなので
ルーティンを確実に実行していくだけで
到達しそうです。
初めてのことは
3個(目標50個)で累計42個。
年内の県外出張が3回ありますし、
このままの延長で到達しそうです。
縄跳びはゼロ。
ヒザに負担をかけないよう
もう少し体重を落としてから始めます。
以上が重点的に追いかけている
今年の定量的な数字の結果でした。
9月の県外出張は1本だけ。
地元に腰を据えて支援ができそうです。
_______________
◆3・ 編集後記
________________
台風の影響で延期となり、
一時は中止も考えた「1人合宿」は
家族の了解も得て、
今日から2泊3日の日程で決行します。
今回は、
インプット(読書)は少し抑えて、
アウトプット重視の3日間にする予定です。