達成可能か不可能か

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2024.8.19 Vol. 3,063
本日のテーマ:

達成可能か不可能か

_______________________

note
「労働生産性の向上とはなんぞや?」
https://note.com/happyspiral86400/n/ncdc11994c6a3

マイベストプロコラム
「タイムマネジメントの技術は社会を変える」
https://mbp-japan.com/oita/happy-spiral/column/5166437/

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

朝はセミナー動画の撮影で、
1時間ほど画面の前で話してきました。

時間どおりに終了し、一旦帰宅。

ユニホームに着替えてグラウンドへ。

灼熱の中、
市長杯1回戦が始まりました。

先制されるも今期初得点が入り、

途中までは1対1の接戦でしたが、
守備の乱れから均衡が崩れ、

そこからズルズルと失点し、
終わってみれば1対8のコールド負け。

これで市連主催の公式戦は
早くも終了してしまいました。

ところで肝心の打席の結果ですが、

1打席目は会心の一撃で
柵越えかと思ったものの、

まさかのレフト定位置の
フライでした。

2、3打席目も凡打に終わり、

練習を継続しなければと
誓った次第です。

でも、やっぱり野球は楽しい。

秋にある地元新聞社主催の
OB野球への出場を検討しています。

【2024年 記録集計中】

<読書> 目標100冊
8月18日1冊読了・8月合計4冊
(年累計41冊)

<タイムマネジメント研修> 目標50回
8月0回・年合計26回
受講者数年合計756名

<ダイエット> 目標12kg減
マイナス0.6kg(8月18日まで)
(年累計マイナス4.0kg)
※週の最低体重を比較(月曜更新)

<初めてのこと> 目標50個
8月18日0個・8月合計1個
(年累計40個)

<縄跳び> 目標100回
8月18日未実施・8月合計0回
(年累計2回)連続最高50回

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

達成可能か不可能か

_______________________

達成可能か不可能か

よく勘違いする部分です。

未来の理想像を創造する時は、
達成可能かどうかは関係ありません。

むしろ、

「子どもが大きくなるまで辞めておこう」
といった制限などは考慮せず、

思考フリーで考えなければ、
今できることの延長線上で
未来を考えてしまいます。

これは「予想」であって
創造ではありません。

タイムマシンに乗ったようなイメージで
数年後の未来に飛んでいき、

その時点での理想を描きます。

達成可能な手法は
後からいくらでも出てきます。

一方、目標設定は
達成可能な範囲で設定する
必要があります。

これは期限で調整することができます。

1か月で10kg減量となると、
過酷な食事制限やトレーニングが
必要になります。

〇ザップに高額な利用料を支払えば
達成可能なのかもしれませんが、

急なダイエットは
リバウンドの原因にもなります。

しかし、
これが1年だったらどうでしょうか。

まさに今、私は1年で
12kg減の目標に取り組んでいます。

最初はウォーキングから始め、
徐々にトレーニングのレベルを
上げていき、

ようやく減量のスピードが
加速してきました。

ただし、ここでの達成可能とは、

今やっていることを
そのまま続けて達成するという
ことではなく、

自分でコントロールできる範囲で
達成可能という意味です。

例えば、

いくら私が野球好きだといっても、
今からプロ野球の選手で活躍する
ということは100%無理でしょう。

市長杯でパート決勝に進出する
といった程度の

自分でコンロトールできる範囲での
目標が達成可能という意味です。

達成可能か不可能か

場面に応じて使い分けると
成果につながりやすくなりますよ。

_______________

◆3・ 編集後記
________________

私は高校野球やプロ野球も見ますし、

15年間ほど審判もしてきたので、
野球全般が好きなのですが、

やはりプレイヤーの方が楽しいと感じます。

大分市内にお住まいの方で
やってみたいという方の

ご連絡をお待ちしています。