仕事は与えられる。しかし時間は与えられない。

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2024.6.14 Vol. 2,997
本日のテーマ:

仕事は与えられる。しかし時間は与えられない。

_______________________

マイベストプロコラム
「今から対策!ゴールデンウイーク明けに
落ち込まない3つのポイント」
https://mbp-japan.com/oita/happy-spiral/column/5160283/

note
「締め切りの効果的な使い方」
https://note.com/happyspiral86400/n/n5c470457b3f9

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

北九州小倉で目覚める朝

メールマガジンを作成し、
付近をウオーキング。

ホテルに戻って朝食をいただき、
オンラインミーティングからスタート。

チェックアウトの時刻が迫る中、

少しヒヤヒヤしましたが、
ギリギリに終了。

電車に乗って移動し、
支援企業の近くのミスドで待機。

短期支援では研修で
まずはタイムマネジメントを
理解していただき、

次に個別に業務改善の支援を
行っていきます。

3回目の昨日も
大いに盛り上がりました。

電車に乗って帰宅し、
早めにバタンキュー。

【2024年 記録集計中】

<読書> 目標100冊
6月13日未読了・6月合計2冊
(年累計31冊)

<タイムマネジメント研修> 目標50回
6月1回・年合計17回
受講者数15名(年合計596名)

<ダイエット> 目標12kg減
変動無し(年累計マイナス1.6kg)
※週の最低体重を比較(月曜更新)

<初めてのこと> 目標50個
6月13日0個・6月合計1個
(年累計32個)

<縄跳び> 目標100回
6月13日未実施・6月合計0回
(年累計2回)連続最高50回

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

仕事は与えられる。しかし時間は与えられない。

_______________________

私は新卒で入社した百貨店で
婦人用品を担当しました。

百貨店で一番花形の部署だと
思ったので自分から希望しました。

予想どおり、
とにかく忙しかったのを覚えています。

メインの仕事場は売り場です。

接客や商品出し、入金、
クレーム対応など走り回っていました。

ところが、
それ以外の仕事もあります。

特に若いうちは、

納品や返品作業、倉庫の整理など
雑用もたくさんありました。

しかし、メインは売り場です。

売り場にいないと叱られます。

ところが困ったことに
メイン以外の仕事を放置しても
叱られます。

特に残業ではできない仕事の
処理が困りました。

中元や歳暮期には
目標予算が与えられ、

売り場を離れる必要があったので
先輩に聞いてみました。

「これはいつ処理したらいいんですか?」
「そんなの自分で考えろ」

これで終わり。

結局、上司の目を盗んで
なんとか処理をする始末です。

仕事は与えられる。

しかし、仕事をする時間は
自分で確保しなければならない。

この時にスケジューリングの
原型ができたのだと思います。

会社や職種によっても
手法は異なるでしょう。

営業担当であれば、
自分でスケジューリング
できる裁量が広く、

会議などの固定時間は
あったとしても少ないし、

アポは調整できるので
可処分時間は確保しやすいと言えます。

一方で、食品製造業で
加工のラインに入って
作業をしている方であれば、

その間はずっと
メインの業務しかできません。

それ以外の業務が無ければ
スケジューリングは不要ですが、

あれば話は別です。

どこで時間を確保できるのかを
見つけなければ所定外(残業)が
確定します。

保育園がまさにそうです。

日中は園児から目が離せません。

お昼休憩中も午睡(昼寝)の
子どもを見守りながら連絡帳を
書いたりしているのです。

結局、持ち帰り仕事が多い業界で
定着率が悪くなり、

保育士不足が
顕著になったこともあって、

子どもから離れて仕事ができる
「ノンコンタクトタイム」を導入して
改革を進めている保育園も
増えてきました。

業界の当たり前は今後も有効なのか。

忙しいとは感覚だけじゃないのか。

実際にスケジュールに落としてみて、
実績との乖離を改善していくことが
業務改善につながるというわけです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

今日は比較的ゆったりの
スケジュールです。

抱えている研修の資料作成に
取り組みます。