定期的にルーティンの中身を見直す

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2024.6.4 Vol. 2,987
本日のテーマ:

定期的にルーティンの中身を見直す

_______________________

マイベストプロコラム
「今から対策!ゴールデンウイーク明けに
落ち込まない3つのポイント」
https://mbp-japan.com/oita/happy-spiral/column/5160283/

note
「締め切りの効果的な使い方」
https://note.com/happyspiral86400/n/n5c470457b3f9

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

野球の試合の影響で
疲労が残る月曜日の朝は
いつものようにボチボチ立ち上がりました。

いつものコメダの
いつもの席で
いつものモーニングが

お決まりのルーティン。

締め切り仕事は
たくさんありますが、

一旦横に置いて
未来に意識を向ける
貴重な時間です。

通勤ラッシュが落ち着いた頃に
事務所へ移動。

いつもより時間をかけて
掃除をしてから業務スタート。

メールチェックや
請求書の発行などから
徐々にペースを上げて

重たい仕事を2つ片づけてから
自動車ディーラーへ。

ブレーキパッドに
摩耗による警告が出たので
交換のための入庫です。

代車を恐る恐る運転しながら
事務所に戻り、

オンラインミーティングと
来所の対応をしてから帰宅。

これで1週間のペースに乗れます。

【2024年 記録集計中】

<読書> 目標100冊
6月3日未読了・6月合計0冊
(年累計29冊)

<タイムマネジメント研修> 目標50回
6月0回・年合計16回
受講者数年合計581名

<ダイエット> 目標12kg減
変動無し(年累計マイナス1.6kg)
※週の最低体重を比較(月曜更新)

<初めてのこと> 目標50個
6月3日0個・6月合計0個
(年累計31個)

<縄跳び> 目標100回
6月3日未実施・6月合計0回
(年累計2回)連続最高50回

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

定期的にルーティンの中身を見直す

_______________________

私はかなりのルーティン信者です。

ルーティンとは、
これをやったら次はこれ・・・という
習慣化された一連の行動のことです。

起床後、事務所に着いてから、
帰宅後、就寝前、1週間の終わり、
1か月の終わり・・・と

様々なタイミングで
ルーティンを入れています。

ルーティンには
私が体感しているメリットが
3つあります。

まずは苦手なことも
いつの間にか処理できる
という点です。

ルーティンの中には
領収書や名刺などの整理といった
私の苦手なことも入れています。

1つ1つは
それほど重要ではなくても

放置していると
緊急事態になってしまうことは
ルーティンに組み入れることにより
それを防ぐことができます。

また、ルーティンは
儀式のようなものなので、

一定のリズムが作れ、
メンタルの安定につながります。

そして、

考えなくても動けるので
これにより脳のリソースを抑えられ
もっと重要なことに振り分けることが
できます。

このように全体的には
効果が高いルーティンですが、

習慣化により
考えなくても行動できてしまうので、

1つ1つのアクションの効果が
続いているのかを検証しなく
なるのです。

これでは時間がモッタイないので、
定期的に見直しをすることを
オススメしています。

私の場合も定期的に手を止め、

これまでやってきた
アクションを辞めたり、

新規で始めたりしています。

新しいルーティンができると
張りも出ますし、

ここでもPDCAが回せる
ということでもあります。

無意識でやっていることを
見直すのは難しいものですが、

意識的に作ったルーティンを
見直すことは比較的簡単です。

是非、お試しあれ。

________________

◆3・ 編集後記
________________

ここ最近は、
私自身もルーティンがマンネリ化
していると感じています。

惰性で動けるのも
ルーティンのメリットでは
ありますが、

見直ししてみようかな。