週のスタートと1週間の労働生産性との関係

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2024.6.3 Vol. 2,986
本日のテーマ:

週のスタートと1週間の労働生産性との関係

_______________________

マイベストプロコラム
「今から対策!ゴールデンウイーク明けに
落ち込まない3つのポイント」
https://mbp-japan.com/oita/happy-spiral/column/5160283/

note
「締め切りの効果的な使い方」
https://note.com/happyspiral86400/n/n5c470457b3f9

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

所属している野球チームの
公式戦に出場。

3つの大会のうち
2つ目の会長杯支部予選1回戦に
臨みました。

いつもギリギリの人数で
やっていましたが、

近年では最も多い
13名がベンチ入り。

格上相手に奮闘しましたが
結果は完敗でした。

点差ほどの実力差があるとは
思えませんでしたが、

下位打線にもコツコツと当てられ
得点を重ねられてしまいました。

次は市長杯に向けて練習を重ね、
立て直していきます。

気を取り直して
娘の部活に県内トップレベルの中学が
合同練習に来ているというので見学に。

ものスゴいレベル差でしたが、
これに刺激を受けて市総体は
なんとか勝ち抜けて

県大会に進んで欲しいものです。

夜はいつものテレビで大爆笑。

これでまた1週間頑張れます。

【2024年 記録集計中】

<読書> 目標100冊
6月2日未読了・6月合計0冊
(年累計29冊)

<タイムマネジメント研修> 目標50回
6月0回・年合計16回
受講者数年合計581名

<ダイエット> 目標12kg減
変動無し(年累計マイナス1.6kg)
※週の最低体重を比較(月曜更新)

<初めてのこと> 目標50個
6月2日0個・6月合計0個
(年累計31個)

<縄跳び> 目標100回
6月2日未実施・6月合計0回
(年累計2回)連続最高50回

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

週のスタートと1週間の労働生産性との関係

_______________________

私は月曜日の朝は
意識してゆったりとスタートするように
しています。

コメダ珈琲店のいつもの席で
いつものモーニングを食べながら
「思考の時間」を実行するのがお決まり。

締め切り仕事を一旦横に置き、
行きたい未来と現在地とのズレを
修正する貴重な時間です。

朝ルーティン(ウオーキング、
ジムトレーニングなど)の後に
サウナを入れる時もあります。

少なくとも午前中は
対外的な仕事のアポは入れません。

可能であれば(調整がつけば)
丸1日をブロックしています。

以前はスタートダッシュとばかりに

月曜日の午前中から重たい仕事
(トラブル対応や
規程の打ち合わせなど)でも
関係なく入れていました。

その結果、土日の休日にも
仕事が気になってゆっくり休めず、

日曜日の18時30分に
「サザエさん」が始まると

「また1週間が始まる・・・」と
ブルーな気分になっていたのです。

気合いや根性が足りないのだと
考えていましたが、

何とか仕組みで解決できないかと
思考錯誤したことで、

今のスケジューリングに
落ち着きました。

結果的に1週間の労働生産性が
高まったのは想定外のことでした。

工夫次第でどうにでもなる
ということで

自信にもつながった事例です。

月曜日の朝から
会議で数字を詰められる。

ぼーっとしがちな月曜日から
発破をかけられる。

これで気合いが入るのであれば
良いのですが、

長続きする方が
どれぐらいいるものでしょうか。

土日が休みであっても
気になって心の底からリセットできず、

そのストレスを抱えたまま
1週間が始まるのです。

これでは労働生産性なんて
上がらないと思うのは

私だけでしょうか。

繰り返しますが、

月曜の朝から
ガンガン動ける方は別に良いのです。

しかし、おそらく私を含めた
その他大多数の方は

週の始まりは気が重いもの。

ここをクリアすれば
社会全体の生産性も上がってくる
はずです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

今週は娘の市総体の応援が
メインです。

水曜から金曜まで
ブロックしています。

なので、どんな仕事が入っても
調整するか断るかが明確です。