タイムブロックで自由度アップ
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2024.5.30 Vol. 2,982
本日のテーマ:
タイムブロックで自由度アップ
_______________________
マイベストプロコラム
「今から対策!ゴールデンウイーク明けに
落ち込まない3つのポイント」
https://mbp-japan.com/oita/happy-spiral/column/5160283/
note
「締め切りの効果的な使い方」
https://note.com/happyspiral86400/n/n5c470457b3f9
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
可処分時間の多い午前中は、
事務所の細かいタスクを一気に処理。
一旦帰宅し、出張の準備を
終わらせてからバスで街中へ。
月に一度の「4時から会」です。
初参加2名を加えた7名で
大いに盛り上がりました。
18時ピッタリに切り上げ、
そのまま電車で北九州へ移動。
翌日の仕事に備えて
前日入りをしました。
ホテル到着後は
シャワーを浴びてバタンキュー。
【2024年 記録集計中】
<読書> 目標100冊
5月29日未読了・5月合計4冊
(年累計29冊)
<タイムマネジメント研修> 目標50回
5月3回・年合計12回
受講者数年合計565名
<ダイエット> 目標12kg減
変動無し(年累計マイナス1.6kg)
※週の最低体重を比較(月曜更新)
<初めてのこと> 目標50個
5月29日0個・5月合計6個
(年累計31個)
<縄跳び> 目標100回
5月29日未実施・5月合計0回
(年累計2回)連続最高50回
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
タイムブロックで自由度アップ
_______________________
「4時から会」とは、
朝4時から仕事をする会ではなく
(していますが)、
毎月最終水曜日の
夕方4時から飲む会
(アルコールは飲まなくても可)です。
コロナやら身内の不幸やらで、
1人で飲んだり、
そもそもの開催を取りやめたり
したこともありましたが、
早いもので38回という歴史を
積み重ねています。
初参加の方もいますし、
常連の方も増えてきました。
私自身も、
他に予定が入らないように
スケジュールを確保しています。
それがタイムブロック。
アナログ手帳であれば、
蛍光ペンでその部分を囲みます。
デジタルカレンダーでも
同様に予定を入れておきます。
これによって、
何でもない時間に
意味(基準)を持たせることが
できるようになり、
時間の調整能力が上がります。
基準ができると、
優先順位が明確になります。
何が何でも死守すべき予定と、
昨日の「4時から会」のように
大切な行事とはいえ
たかが飲み会の時に、
何を優先させるのかは変わります。
いずれにしても、
自分の基準に基づき、
自分で決定することを
繰り返していくと
その基準がさらに明確になっていき、
さらにタイムブロックを
徐々に広げていくことで
自由度もグッと増していきます。
私の場合、
研修や講演の依頼は最優先です。
夕方に入ることは
滅多にありませんが、
予定を変更できなければ
仕事を優先する場合もあります。
その時は「4時から会」を
取り止めるのではなく、
日程をズラして決行します。
タイムブロックを作ると
面白いもので、
自分にとって大切なことは何かを
考えるようになるのです。
そして案外、予定は調整できるもの
ということが理解できると、
自分の本当に大切なことに
有限の時間をなるべく多く使うことが
できるようになります。
そう考えるとタイムブロックは、
タイムマネジメントの基本とも言える
というわけです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
今日は短期支援の2か月目。
労働生産性を上げるために
時間をどうやって確保していくのか
ということをお伝えしてきます。