予実管理で仕事のスキルアップ
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2023.11.13 Vol. 2,783
本日のテーマ:
予実管理で仕事のスキルアップ
_______________________
note
「数字で考えると何でもできる」
https://note.com/happyspiral86400/n/nd4af1d1eae8c
note音声ブログ
「締め切りに追われているあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/na3347ecc2e6b
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
非常に珍しく
ネコが起こしにこなかった朝
ぐっすり寝られたのでスッキリしました。
久しぶりに
びっくりドンキーでモーニングをいただき、
事務所で最重要のタスクを処理。
家族と実家の整理に行き、
外食をしてから帰宅。
夜はいつものテレビで大爆笑。
これでまた1週間頑張れます。
【2023年 記録集計中】
<登壇> 目標100回
75回(全累計990回)
受講者数年累計1,903名
<読書> 目標100冊
11月12日0冊読了・11月合計2冊
(年累計68冊)
<素振り> 目標100回
11月12日未実施・11月合計0回
(年累計17回)
<2重飛び> 目標100回
11月12日未実施・11月合計0回
(年累計17回)連続最高50回
<初めてのこと> 目標100個
11月12日0個・11月合計0個
(年累計52個)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
予実管理で仕事のスキルアップ
_______________________
時間の使い方が上手くなりたい。
計画を立てても、そのとおりにならない。
いつも期限ギリギリになってしまう。
タイムマネジメント研修を行うと、
このようなご相談が寄せられます。
予定(計画)と実績(現実)にズレが生じ、
期限ギリギリになってしまう原因は
何でしょうか。
予実管理は売り上げや
業績だけのものではありません。
抱えているタスクの進行にも必要です。
例えば、仕事に取り組んでいたら
携帯電話の通知音が鳴って集中力が
切れてしまい、
結果的に時間がかかってしまう
ということが原因であれば
解決策は簡単です。
私たちは目に入ってきたものに
反応する習性があるので、
携帯電話の電源を切り、
カバンの中に入れて目の前から消すことで
改善されるはずです。
終わりを意識することでも
労働生産性には差が出ます。
なので、
時間が進むストップウォッチより
時間が減っていくキッチンタイマーの方が
残り時間がわかるので
集中力が上がることがわかっています。
これは社会人に限ったことでは
ありませんが、
私たちは締め切り(期限)が
あることによって
優先順位を考えることができます。
しかしながら、
締め切りに追われるようになると
クオリティの高い仕事はできませんし、
心身にも悪影響を与えます。
そこで締め切り管理の技術が必要となります。
締め切り(期限)は
必ず前倒しで設定します。
例えば、11月30日までに
仕上げなければならない仕事は、
11月25日を「自分締め切り」とします。
次にスケジュールを見て可処分時間を把握し、
そこにタスクを処理する予定を入れます。
ここで、多少遅れても
本来の期限はまだ先だから大丈夫だと
思ってはダメです。
必ず自分で決めた期限までに
間に合わせるよう調整します。
時には気合いと根性が
必要になるかもしれません。
しかし、締め切り前に仕事が終わる
ということに慣れると、
心身に余裕が生まれ
仕事のクオリティも上がっていきます。
予定があるから実績とのズレを
改善できるのです。
予実管理は
誰にでも必要なスキルだというわけです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
昨日の朝からネコの調子がいつもと違います。
ゴハンは食べるのですが元気が無いのです。
急に寒くなったからなのか
何かの病気なのか
今日は動物病院に連れていこうと思います。