改善は立っている場所を変える

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2023.11.6 Vol. 2,776
本日のテーマ:

改善は立っている場所を変える

_______________________

note
「数字で考えると何でもできる」
https://note.com/happyspiral86400/n/nd4af1d1eae8c

note音声ブログ
「締め切りに追われているあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/na3347ecc2e6b

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

3連休の最終日

期限が迫る研修資料の作成は、
最後の詰めなので自宅で進めました。

午後からはサウナで整え、
いつものカフェで読書。

週末の幸せルーティンです。

夜は日本シリーズの最終戦で
盛り上がったので

また1週間頑張れそうです。

【2023年 記録集計中】

<登壇> 目標100回
73回(全累計988回)
受講者数4名(年累計1,884名)

<読書> 目標100冊
11月5日1冊読了・11月合計1冊
(年累計67冊)

<素振り> 目標100回
11月5日未実施・11月合計0回
(年累計17回)

<2重飛び> 目標100回
11月5日未実施・11月合計0回
(年累計17回)連続最高50回

<初めてのこと> 目標100個
11月5日0個・11月合計0個
(年累計52個)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

改善は立っている場所を変える

_______________________

特にトラブルが無ければ、

12月1日に予定している福岡での研修で
一定の目安だった登壇1,000回の大台に
乗ります。

継続してご依頼をいただくというのは、
本当にありがたいことですね。

私の場合はメニューを大きく分けると
3種類に分類されます。

給与計算も含めた労務管理系

ハラスメント研修も含めた
コミュニケーション系

そして働き方改革や業務改善を含めた
タイムマネジメント系です。

このタイムマネジメントだけでも
300回はやってきました。

そして、(大きな声では言えませんが)
残念ながら完璧という回はありませんでした。

その証拠に、

同じテーマでも
数年前に使った資料を見返すと
愕然とするからです。

もちろん、
その当時はベストだったのは
紛れもない事実です。

しかしながら、

スライドの順番を入れ替えたら
もっと話しやすかったのではないか。

この事例は伝わっていないようだ。

質問に対してピンときた。

・・・などなど、
改善すべき点がたくさん出てきます。

それは、その日の夜に
振り返りをするからです。

私たちは案外同じこと(失敗)を
繰り返しています。

記録をしないから忘れるのです。

気がついたのに忘れるなんて
実にモッタイナイ。

小さなことでも
1つ1つ改善していくことで
確実にステップは上がります。

なので、

過去の資料を見て恥ずかしく思うのは、
成長なのだと確信しています。

記録といっても
大袈裟なものでなくて全く構いません。

面倒だと続かないので、
いかにシンプルにするかがポイントです。

それでも改善を続けた3年間と
相変わらず同じことを繰り返した3年間は

立っている位置が同じなわけがありません。

________________

◆3・ 編集後記
________________

今週は可処分時間が多い1週間です。

こういう時に
ゆったりするのも悪くありませんが、

抱えている仕事の期限を大きく前倒しにして
一気に処理しておくと

後が楽になります。