インプットを変えるとアウトプットは変わる。
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2023.10.3 Vol. 2,743
本日のテーマ:
インプットを変えるとアウトプットは変わる。
_______________________
【NEW!】
noteを更新しました。
「一杯の冷蔵庫にモノは入らない」
https://note.com/happyspiral86400/n/nec24cb359136
note音声ブログ
「締め切りに追われているあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/na3347ecc2e6b
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
【NEW!】noteを更新しました。
月曜日の朝は
スロースタートを意識しています。
いつものコメダで
手を止めて考える時間を作り、
思考を整理してから徐々に動き出します。
事務所に移動し、
少し念入りに掃除をしたり、
メールの返信をしたりしながら
さらにペースアップ。
研修資料を2本作り、メインの仕事は完了。
午後からは、左足のカカトの痛みが
なかなか良くならないので
重い腰を上げて整形外科を受診。
診断の結果、
予想どおり足底筋膜の炎症ということで
当分の間はリハビリに通うことになりました。
【2023年 記録集計中】
<登壇> 目標100回
61回(全累計976回)
受講者数年累計1,569名
<読書> 目標100冊
10月2日未読了・10月合計0冊(年累計61冊)
<素振り> 目標100回
10月2日未実施・10月合計0回(年累計17回)
<2重飛び> 目標100回
10月2日未実施・10月合計0回(年累計17回)
連続最高50回
<初めてのこと> 目標100個
10月2日0個・10月合計0個(年累計48個)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
インプットを変えるとアウトプットは変わる。
_______________________
私の場合は、
セミナーや研修といったアウトプットの
機会が多いので、
インプットが欠かせません。
このメールマガジンもブログ(note)も
全てアウトプットです。
インプットの中心は本ですが、
読書量が減ってくるとアウトプットの質が
途端に低下します。
そしてこれ(インプット)は
何も知識の習得に限ったことではありません。
行動しなければ結果は変わらないように
しっかりとしたスケジューリングに
基づいた行動もインプットと言えます。
アウトプット(結果)が
自分の思うようになっていなければ、
インプット(行動)を変えれば良いのです。
ほとんどは能力の問題ではありません。
得たい結果に対して
行動がズレているのか、
行動の量が足りていないのか、
概ね原因はこの2つです。
どうしても目の前のことに
必死になっている時は、
このズレに気がつきません。
なので、定期的に手を止めて
修正する必要があります。
行動量が足りていなければ
習慣の力を使います。
いずれにしても気合いと根性、
個人の能力などではなく、
インプットによって結果を
より良いものに変えていくということに
気がつくとストレスも減っていきます。
なぜなら、
インプットはコントロールできるから。
必要以上に外部要因(景気や社会情勢など)に
原因を求めても、ほとんど何も変わらない
というわけです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
自分の行動の
コントロール能力を高めるには
まずは、
起床と就寝の時刻をコントロールします。
眠くなったら寝る
これでは、
コントロールしたことにはなりません。