「TQ(タイムクエスト)」の読み直し<1冊目>

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2023.9.19 Vol. 2,728
本日のテーマ:

「TQ(タイムクエスト)」の読み直し<1冊目>

_______________________

note
「可処分時間とストレスの関係」
https://note.com/happyspiral86400/n/nb3c846baff27

note音声ブログ
「締め切りに追われているあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/na3347ecc2e6b

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

3連休の最終日も
いつものサウナからスタート。

3セットで整えてから事務所へ移動。

締め切りを意識しなければならないタスクに
ようやく目途がついたので、

少し溜まっていた経理処理に
着手することができました。

ランチは焼肉。

夕方からは自宅で読書。

この3連休は、
ほぼ予定どおりに進められたので

連休明けも平常心で臨めそうです。

【2023年 記録集計中】

<登壇> 目標100回
58回(全累計973回)
受講者数年累計1,497名

<読書> 目標100冊
9月18日1冊読了・9月合計4冊(年累計59冊)

<素振り> 目標100回
9月18日未実施・9月合計0回(年累計17回)

<2重飛び> 目標100回
9月18日未実施・9月合計0回(年累計17回)
連続最高50回

<初めてのこと> 目標100個
9月18日0個・9月合計0個(年累計46個)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

「TQ(タイムクエスト)」の読み直し<1冊目>

_______________________

これまでに読んできた
タイムマネジメントに関連する本を読み直して
感想を紹介するコーナー

不定期でお届けします。

記念すべき(?)初回は
「TQ(タイムクエスト)
心の安らぎを発見する時間管理の探求」です。

今から20年前・・・

人生どん底の35歳で出会った
タイムマネジメントに関する最初の1冊です。

初版は1999年ですが、
2003年3月に増刷した第8刷を
読んでいるので計算は合います。

基本的なことや概念の話が多く、
また海外の著者だけに何度読み直しても
理解しにくい事例もあります。

ただ、一番印象に残ったのは

「時間はコントロールできる。
だから人生もコントロールできる。」

という趣旨の内容でした。

今でも覚えていますが、

当時は

「自分の人生は
自分にはどうすることもできない・・・」と
思い込んでいたので、

この衝撃はなおさらでした。

土台に価値観を置き
(「価値観」という言葉が頻繁に出てくる)、

それと日々の行動を一致させることを
最も重視しています。

最初がこの本だったので、
自分の価値観とは何かを深掘りしたものですが、

価値観は意識しながら、

「未来の理想像」に向かって
なるべく多くの時間を使うということが
今の私の基本となっている手法なので、

少し異なる部分でもあります。

また、この著者は

タイムマネジメントの目的は
「心の安らぎを得ることにある」

こう表現しています。

私の考える目的は「幸せになるため」
なので、

表現は違えど
同じことなのだと再認識しました。

技術的な紹介は少ない本ですが、

時間泥棒を退治する手法、
魔法の3時間を生活に導入する

といった考え方は

私のタイムマネジメント手法にも
大きく役立っています。

いずれにしても、

それまでの人生で
時間を何に使うのかということなんて
考えたことが無かった私にとって、

その後の人生を大きく変える
1冊になったのは間違いありません。

________________

◆3・ 編集後記
________________

この本の影響で、
フランクリンプランナーを購入しました。

マンスリー、ウイークリー、デイリーと
網羅したシステム手帳です。

これを持つことが人生を変えるのだと
信じて疑っていませんでした。

使いこなせていたかというと・・・