2~3週間単位でプランニングをする理由

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2023.9.4 Vol. 2,713
本日のテーマ:

2~3週間単位でプランニングをする理由

_______________________

note
「可処分時間とストレスの関係」
https://note.com/happyspiral86400/n/nb3c846baff27

note音声ブログ
「締め切りに追われているあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/na3347ecc2e6b

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

カカトが痛い日曜日の朝。

娘とその友達をプールに送り、
そのまま午前中は事務所で仕事。

午後からは母親が入院している病院へ
お見舞いに行き、

娘を迎えに行ってから帰宅。

当初はチームの練習が入っていましたが、

なにしろカカトが痛くて、
大事を取って欠席しました。

夜は、いつものテレビで大爆笑。

これでまた1週間頑張れます。

【2023年 記録集計中】

<登壇> 目標100回
57回(全累計972回)
受講者数年累計1,475名

<読書> 目標100冊
9月3日1冊読了・9月合計1冊(年累計57冊)

<素振り> 目標100回
9月3日未実施・9月合計0回(年累計17回)

<2重飛び> 目標100回
9月3日未実施・9月合計0回(年累計17回)
連続最高50回

<初めてのこと> 目標100個
9月3日0個・9月合計0個(年累計46個)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

2~3週間単位でプランニングをする理由

_______________________

私は、金曜日の午後に手を止め、
1週間の振り返りと翌週以降のプランニングを
するようにしています。

この時に、
2~3週間単位で予定を作るのがコツ。

以前は翌週のプランニングだけ
していましたが、

短すぎて
締め切りのコントロールが難しいので、

考えるスパンを広げました。

すでに固定された(動かせない)
研修や会議の予定を先に入れ、

可処分時間
(自由にタスクの選択ができる時間)を
把握し、

蛍光ペンで囲んでブロックします。

その時間に応じて、
タスクを割り振っておくと完成です。

この時のポイントがあります。

それは、

体力や疲労度を考慮すること。

県外出張の翌日は、
タスクの処理が進まないという前提で
予定を入れますし、

丸一日の可処分時間があっても
午後は処理能力が落ちるので考慮しています。

もちろん、

1日単位のスケジューリングは
もう少し細かくなりますが、

ある程度、先の予定を入れることにより、
その日の気分に左右されないようするのが
目的の1つです。

体力的なものは検討がつきますが、
気分は当日にならないとわからないもの。

気分が乗らないと、
やりやすいタスクや簡単なタスクから
手をつけてしまいます。

こうなると締め切り地獄まで一直線。

俯瞰してスケジューリングすることで
気分的にも余裕が出るはずです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

今回の怪我で、

健康的な生活にはカカトが重要なのだ
ということがよくわかりました。

歩けないのでウオーキングも行けません。

困ったものです。