研修の効果を上げる3つの課題【1回目】

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2023.8.25 Vol. 2,703
本日のテーマ:

研修の効果を上げる3つの課題【1回目】

_______________________

note
「可処分時間とストレスの関係」
https://note.com/happyspiral86400/n/nb3c846baff27

note音声ブログ
「締め切りに追われているあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/na3347ecc2e6b

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

午前中は、企業でのハラスメント研修に登壇。

終了後は急いで移動し、

午後からの農業関係者を対象とした
採用と労務管理の公開セミナーに登壇。

久しぶりのダブルヘッダーでした。

これで通算の登壇回数は967回となりました。

今の段階で年内に
33本のご依頼をいただいているので、
大台の1,000回が見えてきました。

【2023年 記録集計中】

<登壇> 目標100回
51・52回(全累計967回)
受講者数80名・32名
(年累計1,429名)

<読書> 目標100冊
8月24日未読了・8月合計4冊
(年累計56冊)

<素振り> 目標100回
8月24日未実施・8月合計0回
(年累計17回)

<2重飛び> 目標100回
8月24日未実施・8月合計0回
(年累計17回)連続最高50回

<初めてのこと> 目標100個
8月24日0個・8月合計3個
(年累計44個)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

研修の効果を上げる3つの課題【1回目】

_______________________

タイムマネジメント研修を単発ではなく
3か月程度のスパンで行う場合、

課題を3つ出すようにしています。

なぜなら、

研修で学んだことを
主体的にすぐ実行できる人は
限られているからです。

また、「知っている」と「できる」とは
全く違います。

さらに習慣化されると時間を
価値に変えることができるようになります。

なので、半ば強制的とはいえ、

課題に取り組んでもらうことで、
何より受講者本人の人生がより良く変わると
確信しています。

今日から3回シリーズで、
私が研修の受講者に出している課題を
ご紹介します。

最初の1回目が終わった後の課題は、
「未来の理想像」を考えて作ってもらうことです。

まずは、

何に対して時間を優先的に使うのかが
決まらないと

タイムマネジメントは機能しません。

自分自身と向き合う中で、
本当に自分にとって大切なことを
形にしていきます。

ただし、

1か月後の2回目までに作るよう
指示しても、

多くの場合はうまくいかないのです。

このように重要だが急ぎではないことは、
先送りしてしまうからです。

直前に(つまり締め切り間際になって)
バタバタと作っても、

クオリティは上がりません。

理想の人生を決める作業が
これではいけませんので、

次回までに3回程度はメンバーで集まって
進捗の確認をしてもらいます。

これにより、

締め切りを細かく設定することができるので、
クオリティは上がっていきます。

また、「未来の理想像は写真で」と
繰り返し説明しているのに、

絵を貼り付ける人が出てきます。

そこに意図があればともかく、

忘れている場合がほとんどなので、
メンバーで集まることによって
自然と修正ができるというわけです。

この未来の理想像を実現するための
時間の使い方を

2回目の研修でお伝えしています。

明日は2回目の研修後の課題「記録」です。

どうぞお楽しみに!

________________

◆3・ 編集後記
________________

今日は、企業での報連相研修です。

このテーマ単体でご依頼をいただくのは
非常に貴重なので、

張り切ってお伝えしてきます。