午後の自分には期待していません。
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2023.7.8 Vol. 2,655
本日のテーマ:
午後の自分には期待していません。
_______________________
note
「曖昧を具体的に。それが計画だ。」
https://note.com/happyspiral86400/n/n4036ed84bd6c
note音声ブログ
「締め切りに追われているあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/na3347ecc2e6b
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
午前中は、よろず支援拠点での相談業務。
終了後は一旦事務所に戻り、
タスク処理をしようと考えていましたが、
ランチを食べたら案の定アウト。
あまりの眠気で仕事が進まず、
自宅に戻って15分程度の仮眠と
シャワーで復活。
夕方からの研修会場に移動しました。
金融機関の管理職を対象とした
ハラスメント研修に登壇。
時間も限られていたことから
マイクロアグレッションについて
深掘りしたところ、
大いに盛り上がったと勝手に感じています。
帰宅前にいつものカフェで週間レビュー。
1週間の振り返りと翌週以降の
プランニング(大人の時間割)を実施。
帰宅後は、夜のルーティンで一日が終了。
【2023年 記録集計中】
<登壇> 目標100回
34回(全累計949回)受講者数45名(年累計818名)
<読書> 目標100冊
7月7日未読了・7月合計1冊(年累計47冊)
<素振り> 目標100回
7月7日未実施・7月合計1回(年累計16回)
<2重飛び> 目標100回
7月7日未実施・7月合計1回(年累計16回)
連続最高50回
<初めてのこと> 目標100個
7月7日0個・7月合計1個(年累計33個)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
午後の自分には期待していません。
_______________________
スケジュールを作らないまま
片っ端から動くと、
優先順位を間違えてしまい、
締め切りに追われるようになります。
そして、目の前のことに必死になり過ぎ、
未来を変える行動に時間を使えないから
人生は停滞します。
最高の一日をイメージし、
現在地との差を明確にすることで
この差を埋めようと自然と動き出すのが人間。
ところが、
最高の状態で一日が進むと勘違いしたまま
スケジューリングしても、
ほとんどの場合はそのとおりになりません。
予定を作る意味を見い出せないから
長続きはせず、
これまた元の状態に戻ります。
集中力は切れることなく一日続き、
割り込み仕事も入ってこないので
予定したタスクの処理がサクサク進み、
天気も良いからウオーキングや
ジョギングも問題無くできる・・・。
こうやって書き出してみると、
そんなことはないということが
わかりますよね。
私は、起床が早い
(3時45分~4時15分)と
いうこともあり、
午後の自分には期待していません。
特にランチ後はガクッと集中力が
切れるということもわかっています。
登壇資料の作成のように
集中力が必要なタスクは
午前中の早い時間帯に入れますし、
15時以降は登壇や人と会うような
強制的に集中力が上がる仕事しか入れません。
このような自分の特性は、
スケジュールを決めてから動き、
振り返りと改善をしなければ、
なかなか浮かび上がってこないもの。
予定したタスクの処理が進むことで
少しずつ自己肯定感が上がり、
困難な事態も乗り越えられる
自信がつくと信じています。
________________
◆3・ 編集後記
________________
私は、その日の気分に左右されないように
1~2週間スパンでスケジュールを作ることを
オススメしています。
これと、
自分を過信せずにスケジュールを作る
ということは、
矛盾するわけではありません。
要は、うまくいかない理由を
自分なりに理解していると
効果的な対策が打てる
というわけです。