未来を決める能力を向上させるスケジューリング
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2023.7.3 Vol. 2,650
本日のテーマ:
未来を決める能力を向上させるスケジューリング
_______________________
note
「曖昧を具体的に。それが計画だ。」
https://note.com/happyspiral86400/n/n4036ed84bd6c
note音声ブログ
「締め切りに追われているあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/na3347ecc2e6b
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
朝からの2試合で審判に入り、
その後は自分が所属するチームの公式戦という
野球三昧の一日。
気温がグングン上がり、
前日までの雨で水気を多く含んだ
グラウンドからは湯気が立ち上る
最悪のコンディションでした。
大量の発汗で、水を飲んでも、
スポーツドリンクを飲んでも
のどの渇きは治まらず、
最後はフラフラになってのコールド負け。
左打ちは今回も火を吹かず、
柵越えホームランは次回に持ち越しです。
帰宅後は、家族で夕食。
缶ビール1本飲んだらバタンキューでした。
【2023年 記録集計中】
<登壇> 目標100回
33回(全累計948回)受講者数5名(年累計773名)
<読書> 目標100冊
7月2日0冊読了・7月合計1冊(年累計47冊)
<素振り> 目標100回
7月2日未実施・7月合計0回(年累計15回)
<2重飛び> 目標100回
7月2日未実施・7月合計0回(年累計15回)
連続最高50回
<初めてのこと> 目標100個
7月2日1個・7月合計1個(年累計33個)
・審判で全国放送に出た
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
未来を決める能力を向上させるスケジューリング
_______________________
スケジューリングが得意な方は、
未来の予想をすることが得意な方と
言い換えることができます。
逆に、苦手な方の言い分として
よく聞くのが、
その時になってみないとわからない。
だから予定なんて立てられない。
というもの。
そんな気持ちも理解できますが、
何でも行き当たりばったりだと、
その日その時の気分に左右されてしまい、
簡単に取り組みやすいこと、
締め切りが近い仕事などから手をつけることで
事前準備が疎かになり、
締め切りに追いかけられるようになります。
それだけではありません。
予定に自分との約束を入れないと、
どこかの誰かが作ったスケジュールに
振り回されてしまい、
自分の本当に大切なことを
先送りするクセがついてしまいます。
これでは間違いなく人生は停滞します。
未来を創造するのは
バックキャストという思考方法が必要です。
立っている場所だけから考えると、
今の時点でできることだけで
未来を創造してしまうからです。
途中のプロセスを抜きに
ターゲットにした未来の時点での
理想を描くことで、
大きな成長につながっていきます。
なので、本来であれば
数年後の理想像を先に決め、
そこから逆算して今日のスケジュールに
落とし込みます。
しかしながら、
スケジューリングが苦手な方は、
まずは今日のスケジューリングから
始めてみても構いません。
いくら慎重に考えても
そのとおりになることはありません。
1人で生きているわけではないので、
割り込み仕事が必ず入ってきます。
だからこそ、
次はバッファ(余白)を入れよう
といった改善ができるのです。
1日のスケジューリングに慣れたら
1週間に広げてみます。
1週間に慣れたら2~3週間分、
そして1か月、1年・・・と予想の精度を
上げながら
「未来を決める」能力を向上させていきます。
気がつくと間違いなく、
「自分の人生は自分でコントロールできる」
という自信がついているはずです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
ミライ☆モンスターに出ました。
もちろんモンスターは自分ではありませんが
番組が追っかけている選手が出場する試合に
入っていたので
まあまあ長く映っていました。
たぶん誰も気づいていないけど
初めての全国デビューでした。