最も手強い抵抗勢力は誰だ?

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2018.5.18 Vol.778
本日のテーマ:

最も手強い抵抗勢力は誰だ?

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。

ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

とある団体の理事を
している関係で、

理事会に参加してきました。

これもご縁と思って、
引き受けたのが4年前。

他にも、

やらなければならない事が
増えてきたので、

少しずつ辞めていく部分も
増やそうと思って、

役員改選のこの機に退任を
申し出ましたが、

一言「困る」(笑)

2期やったし、

私じゃないとできない事に
集中したいし(笑)

引き受けるのは簡単ですが、
辞めるのは本当に大変だと痛感。

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

最も手強い抵抗勢力は誰だ?

_______________________

働き方の環境改善に
着手しようとする時、

経営トップの意識改革は
当然に必要です。

これが変わらないと、
いくら周りが進言してもダメ。

必要性に気がついた時には
手遅れといった状態になる
場合も少なくありません。

ところが、

経営者の理解があっても、
改革には困難が付き物です。

それは、

必ずと言っても良いほど
抵抗勢力が現れるから。

人間は、変化を恐れる
動物なので、

仕方が無いことかも
しれませんね。

一般的に職場には、
大きく分けると3種類の
問題社員がいます。

まずは、
仕事の進め方が悪い社員。

要領が悪く過重労働に
なりがちなので、

メンタル不全を起こす危険性が
高いのですが、

タイムマネジメントなどの
やり方を教え、

継続して教育していくことで、
改善することができます。

次に、
お気楽社員。

定時で帰るが成果も出ない。

これはこれで経営者としては
頭が痛いところですが、

問題なのは、
仕事大好き社員。

えっ、何で?
と思うかもしれませんが

プライベートも犠牲にして
ガムシャラに働いてきた結果、

作り上げてきた成果や
自分自身を否定されたような
感覚になってしまうのです。

仕事はできるだけに
敵に回すと最もやっかいな
抵抗勢力の出来上がり

というわけです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

今年度から児童育成クラブの
会長を引き受けています。

これはこれで楽しみたいと
思います。