「生きがい」は決断力を向上させる(最終回)

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2023.2.23 Vol. 2,520
本日のテーマ:

「生きがい」は決断力を向上させる(最終回)

_______________________

note
「今日のタスク以外を目の前から消すと、
生産性は上がる」
https://note.com/happyspiral86400/n/n7fa592bca84b

note音声ブログ
「締め切りに追われているあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/na3347ecc2e6b

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

午前中は、観光地で有名な湯布院で採用支援。

海外からの旅行客で賑わっていました。

急ぎ戻り、車を自宅に置き、バスで街中へ。

散髪でスッキリした後は、
毎月恒例の「4時から会」です。

新しく開拓したお店で盛り上がり、
18時には終了。

19時前には帰宅し、早めの就寝。

【2023年 記録集計中】

<登壇> 目標100回
12回(全累計927回)受講者数年累計254名

<読書> 目標100冊
2月22日未読了・2月合計6冊(年累計16冊)

<素振り> 目標100回
2月22日実施・2月合計2回(年累計7回)

<2重飛び> 目標100回
2月22日実施・2月合計2回(年累計7回)
連続最高41回

<初めてのこと> 目標100個
2月22日1個・2月合計3個(年累計8個)
・「酒房こうだい」で4時から会

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

「生きがい」は決断力を向上させる(最終回)

_______________________

シリーズでお伝えしている「生きがい」の理解。

その思考のフレームワークとして
「ikigaiチャート」を使って
自分と向き合っていきます。

これまでは

「自分が楽しいこと」
「自分が得意なこと」
「社会に必要とされること」
「報酬をもらえること」

以上についてお伝えしてきました。

本日は、最後のステップです。

これまで書き出したことで
重なる部分を見つけていきます。

4つのエリアが重なると思います。

それぞれに以下の特徴があります。

(1)「楽しいこと」と「得意なこと」

この2つが重なる部分は
「情熱」的に取り組めることです。

しかし、満足度は高いものの、

誰かの役に立っている感覚や
報酬が得られないことが多いので
ここだけでは続かないエリアと言えます。

私の場合は「登壇の仕事」です。

(2)「楽しいこと」と
「社会に必要とされること」

この2つが重なる部分には
「使命」が生まれます。

モチベーションが高く、
喜びと充実感を感じられますが、

やはり、報酬が少ないと
安定性に欠ける特徴があります。

私の場合は
「タイムマネジメントを伝えること」です。

(3)「報酬をもらえること」と
「社会に必要とされること」

この2つが重なる部分が「職業」です。

生活に必要な収入は得られますが、

自分の生きがいと職業が合わない場合は
ただ生活の糧を得るためだけに
仕事をすることにつながりかねません。

私の場合は
「採用や労務管理、タイムマネジメントを使った
生活や業務の改善を支援すること」です。

(4)「報酬をもらえること」と
「得意なこと」

この2つが重なる部分が「専門」です。

達成感は生まれやいものの、
社会への貢献を感じることが少ないため、

つまらなくなりやすいという特徴があります。

私の場合は
「タイムマネジメントを使った
生活や業務の改善を支援すること」です。

そして、

この4つのエリアが重なる部分が
「生きがい」です。

ここまで来ると明確ですが、

私は「講演や研修をフックとして
タイムマネジメントを社会に普及させる」
ことが自分の生きがいだと確信しています。

皆さんはいかがでしょうか。

時間をかけてでも自分と向き合うことで
生きがいは見つかるはずです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

今日は娘の初めての公式戦です。

もちろん、応援に行きます。

これからこういう時間が増えてくると
思いますが、楽しみで仕方ありません。