168-49―21=?

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2023.2.4 Vol. 2,501
本日のテーマ:

168-49―21=?

_______________________

note
「一旦止まろう!」
https://note.com/happyspiral86400/n/n21380d09d9bd

note音声ブログ
「締め切りに追われているあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/na3347ecc2e6b

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

午前中は農業の普及指導員の方々を対象に
労務管理と採用戦略の研修に登壇し、

午後は金融機関の職員研修に登壇。

今年最初の登壇ダブルヘッダーで
足の裏が腫れるほどの疲労を感じていましたが

帰宅する前に少しだけでも
頭の中を整理したいと思い、

いつものカフェは閉店時間なので、
いつものコメダへ。

このひと手間が週末の過ごし方さえ変えます。

【2023年 記録集計中】

<登壇> 目標100回
7回目受講者数18名 8回目受講者数90名
(全累計923回)(年累計188名)

<読書> 目標100冊
2月3日0冊読了・2月合計1冊(年累計11冊)

<素振り> 目標100回
2月3日未実施・2月合計0回(年累計5回)

<2重飛び> 目標100回
2月3日未実施・2月合計0回(年累計5回)
連続最高更新41回

<初めてのこと> 目標100個
2月3日0個・2月合計0個(年累計5回)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

168-49―21=?

_______________________

私は金曜日の午後に
1週間の振り返りとタスク整理、
翌週以降のプランニング(大人の時間割)を
行っています。

スケジュール帳でその時間帯をブロックし、
時間を確保するようにしていますが、

優先順位の高い仕事が入れば、
土日に繰り越す場合もあります。

それでも、なんとか
この大人の時間割を続けているのは、
効果が高いと感じているからです。

特にこの時期は
新年度の登壇依頼が相次ぐので、

整理しておかないと混乱します。

漏れやダブルブッキングがあると死活問題です。

私が意識しているのは可処分時間
(自分で自由に行動の選択ができる時間)の
把握です。

最終的には24時間を
どう使うのかにかかっているわけですが、

少し目線を上げて
1日単位から1週間単位に思考を変えると
バランスの良いスケジューリングができます。

どうあがいてもマックスは168時間。

睡眠を7時間取るとして
1週間で49時間は自動的に除かれます。

残された119時間が活動できる時間
ということになります。

さらに食事(30分×3回×7日)と
入浴(30分×3回×7日)は必須として
21時間を控除すると100時間を下回ります。

たったこれだけしかありません。

会社員の方は就業時間の確保も最優先。

正社員の方で8時間労働、
残業は無くても準備や通勤時間を入れると、

(仕事以外に)自分が本当に
大切にしていることに使える時間は
1週間で30時間程度になります。

私が以前勤めていた残業や休日出勤が
当たり前の会社であれば

「未来の理想像」につながる行動なんて
無理とわかります。

これでは人生は停滞しますよね。

社員の成長なくして会社の成長もありません。

1週間168時間の使い方を考えていくのが
労使共に必要だというわけです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

もしもですよ、もしもです。

私が手帳をプロデュースするとしたら
2週間見開きバーチカルタイプを作ります。

これなら土日も含めての168時間を
自然と考えることができると思うのですが、
いかがでしょうか。