リストアップしたのに終わらないのはなぜだろう。

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2023.1.28 Vol. 2,494
本日のテーマ:

リストアップしたのに終わらないのはなぜだろう。

_______________________

note
「目標と行動計画のつながりを自分なりに整理してみた」
https://note.com/happyspiral86400/n/n32fdddfad6cf

note音声ブログ
「締め切りに追われているあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/na3347ecc2e6b

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

午前中はセミナー資料の作成に没頭。

ようやく完成して主催者にメール。

午後からは、よろず支援拠点の相談業務。

夕方から佐伯に移動し、
創業セミナーに登壇。

2日連続で
帰宅はいつもの就寝時刻を過ぎていました。

【2023年 記録集計中】

<登壇> 目標100回
4回(全累計919回)受講者数13名(年累計54名)

<読書> 目標100冊
1月27日未読了・1月合計10冊(年累計10冊)

<素振り> 目標100回
1月27日未実施・1月合計5回(年累計5回)

<2重飛び> 目標100回
1月27日未実施・1月合計5回(年累計5回)
連続最高更新41回

<初めてのこと> 目標100個
1月27日0個・1月合計5個(年累計5回)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

リストアップしたのに終わらないのはなぜだろう。

_______________________

なぜ私の仕事は終わらないのだろうか。

リストアップした今日の仕事が
進まないのはなぜなのか。

いや、終わらなかったのではなく、
そもそも手をつけていないではないか・・・。

このように、
やらなければならないことをたくさん抱えて
ストレスだらけなっていた頃と比べると、

やるべきタスクが明確になっていて、
かつ、ほぼ確実に終わらせることが
できている今は、

心身共に安定しています。

連休どころか長期休暇明けも苦ではなく、
曜日の感覚もそれほどないので、

日曜日の夜にブルーマンデー
(サザエさん)症候群になることもありません。

紆余曲折、試行錯誤はありますが、
いずれにしても気合と根性で克服したわけではなく、

しっかりとした戦略に基づいて
改善してきた結果です。

ここでは、

今日の仕事(タスク)を決めることを
リストアップと呼んでいます。

そのリストアップした仕事が
終わらない原因は何でしょうか。

ざっと思い当たるだけでも結構ありますよね。

決して1つではありません。

以下の代表的な原因には、
どのように対応すれば良いのでしょうか。

「そもそも抱えている量が多すぎる」

1人だけの問題ではありませんが、

本当に「多すぎる」のか、
1枚の紙に書き出してタスクの全容を
把握してみましょう。

その上で、継続するのか辞めるのか、
急ぎなのか急がないのかといった整理をします。

「リストアップしていない」

片っ端から手をつけてしまうので
優先順位を間違えてしまい、

常に締め切りに追われるようになります。

タスクの山に怯えることで
ストレスにもつながりかねません。

「リストアップしたタスクが終わらなかった」

原因を深堀していくと更に細分化されます。

1つは集中力の問題です。

継続できなかったのは、

単に段取りミスなのか

何らかの理由で気が散ったのか

タスクの切り替えロスで
集中力を消化してしまったのか

それら原因に応じて対応していきます。

もし「手をつけられなかった」としたら、
おそらく時間割を作っていないからです。

学生時代は、決められた時間割がありました。

「2限目は数学」とわかっているので、
準備もできるし、何をするのか
その都度の選択は不要でした。

私たちは抽象的なことより
具体的なことの方に飛びつく習性があります。

これは様々な実験でも明らかになっています

なので、

何時から何分間何をする

ここが決まっていないスケジューリングでは、
終わらないのも当然です。

モチベーションに頼らず、
自動的に動くにはどうすれば良いのか

考えて行動すると道が拓ける
というわけです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

2日連続のナイトセミナーで、
まあまあの疲労感の朝です。

土日で仕上げなければならないタスクがあり、
ここは根性で頑張ります。