今年中にやっておきたい100リストの作成
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2022.12.25 Vol. 2,461
本日のテーマ:
今年中にやっておきたい100リストの作成
_______________________
note
「僕が考えるタイムマネジメントの定義」
https://note.com/happyspiral86400/n/n797596488701
note音声ブログ
「終わりが決まらないと効率も上がらない」
https://note.com/happyspiral86400/n/nd856eb31217e
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
12連休の初日。
事務所でひと仕事した後は
コメダ全メニュー制覇チャレンジ
いつもは夕食前なのでドリンクだけですが、
今日は久しぶりに食事も注文。
「自慢のドミグラスバーガー」と
コーラにしてみました。
夜は刺身と缶ビール1本で出来上がり。
安いものです。
2022年登壇記録集計中
85回(全累計915回)受講者数年累計2,788名
読書集計中
12月24日0冊読了・12月合計19冊(年累計102冊)
サウナ集計中 12月5回(年累計85回)
コメダ集計中 12月7回(年累計97回)
年体重記録集計中(12月18日時点)
前週比較ゼロ(年10.1kg減)
初めてのことチャレンジ集計中
12月24日0個・12月合計7個(年累計87個)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
今年中にやっておきたい100リストの作成
_______________________
この時期に行っている恒例行事の1つ
「死ぬまでに達成したい100のリスト」の
作成があります。
もう30代から続いています。
文字どおり期限を決めないで
やりたい事を書き出すというもので、
カギは100という数字です。
皆様も是非やってみてください。
イチから書き始めた場合、
20個ぐらいまではスムーズに出ると思いますが、
それからが苦しい作業となるはずです。
そこを自分と向き合い、
絞り出すのがこのワークのポイント。
私は主に、仕事、健康、家族、趣味、経済
という5つの分野で書き出していきます。
これを常にカバンの中に入れていて、
週末の「思考の時間」には、
ここに向かって行動できることを
スケジュールの中に落としています。
今年は100個のうち、13個達成しました。
その他にもアクションを起こしたリストが
21個あります。
未来の理想像は
数年後というゴールを決めてから作ります。
現在からの積み重ねではなく、
未来から考えるバックキャスト
という思考方法を使いますが、
それでも期限があることにより、
発想は制限されているはずです。
100のリストは制限無しで自由に考えるので、
思ってもみなかったことが出て来るのです。
また、見つめ直すことで、
新たなやりたい事も見えてきます。
例えば、
ここ数年間持ち越しになっている
リストの1つが「屋久島に行く」
本当に行きたいのかと自分に問うと、
今となってはそれほど行きたいわけでも
ありません。
それよりも
今年思いついた
「沖縄でワーケーションをする」の方が
ワクワクします。
特に「未来の理想像」が作れないという方は
ここから始めてみると良いですよ。
________________
◆3・ 編集後記
________________
私の100リストの優先順位のトップは、
「6月10日に全国の学校で
タイムマネジメントに関する授業が行われる」です。
そのプロセスで
「全国47都道府県で講演をする」も達成されると
考えています。
今年もわずかですが進みました。