変化する必要性を強制的に作り出す

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2022.12.13 Vol. 2,449
本日のテーマ:

変化する必要性を強制的に作り出す

_______________________

note
「僕が考えるタイムマネジメントの定義」
https://note.com/happyspiral86400/n/n797596488701

note音声ブログ
「終わりが決まらないと効率も上がらない」
https://note.com/happyspiral86400/n/nd856eb31217e

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

終日、対外的な予定が入っていない一日。

原稿の最終チェックをしてからメール送信。

この後、校正は何度か続きますが、
一旦終了です。

翌日の研修の準備などをしながら
シンプルな一日が終了。

 

2022年登壇記録集計中
83回(全累計913回)受講者数年累計2,735名

読書集計中
12月12日2冊読了・12月合計7冊(年累計90冊)

サウナ集計中 12月4回(年累計84回)

コメダ集計中 12月5回(年累計95回)

体重記録集計中(12月11日時点)
前週比較ゼロ(年10.1kg減)

初めてのことチャレンジ集計中
12月12日0個・12月合計3個(年累計83個)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

変化する必要性を強制的に作り出す

_______________________

これまで数々の
タイムマネジメント講座を行ってきました。

企業研修、自治体主催の公開講座、
主催の公開講座、主催のオンライン講座
・・・などなど。

タイムマネジメント講座では
大きく分けると2つのことを学びます。

1つ目は、未来の理想像を決めるということ。

大切な時間の使い道です。

2つ目は、時間の作り出し方、確保の手法です。

おそらくこの2つ目は
(講座や読書などで)学ぶ機会が無ければ
できないことだと思います。

とにかく目の前ことに
片っ端から手をつけていくと、

どうしても自分の大切なことを先送りして、
締め切りのある他人との都合を
優先してしまいます。

これでは、
いつまで経っても人生は停滞したままです。

企業研修は強制ですが、有料の講座となると
よほど学びたいという状況でなければ
申し込みをしません。

なので、毎回とても盛り上がります。

この「学びたいという状況」は、
理想の未来を実現させたいという
願望のある方より、

やらなければならないことで一杯になり、
なんとか今の状況を打破したいという
切羽詰まった方が多いのが現実です。

もちろん、
それが悪いというわけではありません。

私もそうでしたから。

私たちは必要性を感じない限り、
現状を維持しようとするのです。

このままで良いのだろうか
という漠然とした不安より、

残業や休日出勤が続き、
追い込まれてしまった苦しみから
逃れようとする力の方が

具体的で行動しやすいのです。

だからこそ、「未来の理想像」という
抽象的なものを言語化し、

ビジュアルで具体的にします。

年末に向けて、
そして2023年をより良い年にするために
今から始めてみませんか。

________________

◆3・ 編集後記
________________

新しい年の手帳が届きました。

これから繰り越し作業と
1年の振り返りを行っていきます。