正解は変わる。

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2022.12.4 Vol. 2,440
本日のテーマ:

正解は変わる。

_______________________

note
「時間の決定権を相手に渡さない段取り」
https://note.com/happyspiral86400/n/nf642e3462e33

note音声ブログ
「終わりが決まらないと効率も上がらない」
https://note.com/happyspiral86400/n/nd856eb31217e

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

昨日は久しぶりの審判。年内最後です。

年内最後の大会でもある
毎年恒例の第13回内川聖一杯
大分市学童軟式野球チャンピオン大会が
開幕。

開会式で子供達を前に
独立リーグの大分Bーリングスで野球を続ける
との発表がありました。

ニュースでも放送されたので
ご覧になった方も多いでしょう。

記者会見では
生まれ育った大分で現役を終えたいという
想いを語られていました。

終了後は一旦帰宅し、父親仲間との忘年会へ。

気が置けない友人との飲み会は
最高に楽しいものですね。

 

2022年登壇記録集計中
83回(全累計913回)受講者数年累計2,735名

読書集計中
12月3日0冊読了・12月合計1冊(年累計84冊)

サウナ集計中 12月1回(年累計81回)

コメダ集計中 12月1回(年累計91回)

体重記録集計中(11月27日時点)
前週比較ゼロ(年10.1kg減)

初めてのことチャレンジ集計中
12月3日0個・12月合計2個(年累計82個)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

正解は変わる。

_______________________

詳細は忘れましたが、

アインシュタインが
大学で教鞭をとっていた頃の話です。

2年続けて同じテストを同じ学生に受けさせ、

理由を聞かれたアインシュタインは
「正解が変わったからだ」と
答えたそうです。

新しい発見が次々に生み出されていた
当時の物理学の世界では、

1年前には当たり前だったことも
時代遅れになっていることが
しばしば起きたということですね。

これは現代にも当てはまります。

私の学生時代にテレビで流れていたのは
「24時間戦えますか?」という
栄養ドリンクのCMでした。

当時は何の違和感も無く放送されていましたが、
今なら大炎上が必至でしょう。

終身雇用から転職が当たり前になり、
国が施策の中で副業を勧めるなんて
以前では考えられませんでした。

対面でしかできないと思い込んでいた
企業支援や研修が

オンラインでも十分な効果があると
認識できたのは、

皮肉にもコロナ禍では
プラスの副産物だったように思います。

皆さんの働き方はどうでしょうか。

私の肌感覚ですが、

昭和の頃から変わっていない
という会社も少なくなさそうです。

もちろん、

現在の価値観や当たり前で
過去を否定はできません。

しかし、昨日の常識が
今日の非常識になりかねない今、

常にアップデートしていかなければ
時代に取り残されてしまいます。

________________

◆3・ 編集後記
________________

より良く変わろうとするのであれば
今の行動の何を変えるのかを決めることが
とても重要です。

となると、

何をやっているかを把握しなければなりません。

だからこその記録というわけです。