最初から引継ぎに備える。

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2022.12.2 Vol. 2,438
本日のテーマ:

最初から引継ぎに備える。

_______________________

note
「時間の決定権を相手に渡さない段取り」
https://note.com/happyspiral86400/n/nf642e3462e33

note音声ブログ
「終わりが決まらないと効率も上がらない」
https://note.com/happyspiral86400/n/nd856eb31217e

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

終日、よろず支援拠点での相談業務。

終了後は、娘の書道教室の出待ちで
コメダ全メニュー制覇チャレンジを継続。

12月らしい寒い日だったこともあり、
食わず(飲まず)嫌いの豆乳をベースにした
豆乳オーレを注文してみました。

初めての味でしたが、
普通に美味しかったですね。

帰宅後は夜のルーティンで一日が終了。

 

2022年登壇記録集計中
83回(全累計913回)受講者数年累計2,735名

読書集計中
12月1日0冊読了・12月合計0冊(年累計83冊)

サウナ集計中 12月0回(年累計80回)

コメダ集計中 12月1回(年累計91回)

体重記録集計中(11月27日時点)
前週比較ゼロ(年10.1kg減)

初めてのことチャレンジ集計中
12月1日1個・12月合計1個(年累計81個)
<初めてのこと>
豆乳オーレ

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

最初から引継ぎに備える。

_______________________

大企業や自治体の職員には確実にあって、
中小企業には少ない又は範囲が狭いもの。

それは定期的な人事異動です。

となると引継ぎが発生します。

私が知る限り、簡単な引継書を作成して
後任に説明するだけで終わり

というケースが多いように思います。

これでは前任が経験して得たノウハウが
ほとんど失われてしまいます。

組織としても損失ですし、
イチから始める新任にとっても
人事異動の度に大変な状況になります。

一時的とはいえ残業も多くなるでしょう。

引継ぎにも使えるのがチェックリストです。

これを手順書のように作っておきます。

塊の仕事を細かいプロセスに分解し、
タスクにかける目安時間を決めておきます。

順番も重要ですね。

もしわからなければ、

自分で作ったチェックリストを
先輩や上司に見せて助言してもらいましょう。

プロセスが抜けていないか

順番が間違えていないか

処理の目安時間はどうか。

会社全体で組織的に取り組むことで、

本当に大切な業務に投入できる時間が増えるので
業績にも影響するはずです。

今の自分にとっても、
未来(引継ぎ時)の自分にとっても、
引継ぎの対象者にとっても

価値のあるのが適切な引継ぎです。

このような小さな積み重ねを
過小評価してはいけません。

________________

◆3・ 編集後記
________________

今朝もいつもどおりに3時30分起床。

いつもと違ったのは
サッカーW杯の日本対スペイン戦があることです。

ルーティンは実行できませんでしたが、
朝から熱狂しました。