机の上と録画用レコーダーとの共通点
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2022.10.9 Vol. 2,383
本日のテーマ:
机の上と録画用レコーダーとの共通点
_______________________
note
「時間の決定権を相手に渡さない段取り」
https://note.com/happyspiral86400/n/nf642e3462e33
note音声ブログ
「終わりが決まらないと効率も上がらない」
https://note.com/happyspiral86400/n/nd856eb31217e
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
3連休の初日。
いつもの時刻に起床し、
朝ルーティンを終わらせてから
ウオーキングとジムトレーニング。
事務所に向かい、午前中はタスク処理。
ようやく重たい資料作成に目途がつきました。
午後からは、娘を連れてカフェに行き、
1週間の振り返りと翌週のプランニングを
一緒に行いました。
これが習慣になると良いのですが。
夕方から家族が出かけるので
待望の「自由時間」です。
まずはジョギングから。
シャワーで汗を流し、
刺身と缶ビール1本で出来上がり。
安いものです。
2022年登壇記録集計中
58回(全累計888回)受講者数年累計1,617名
読書集計中
10月8日0冊読了・10月合計5冊(年累計72冊)
サウナ集計中 10月3回(年累計69回)
コメダ集計中 10月3回(年累計81回)
体重記録集計中(10月2日時点)
前週比較ゼロ(年10.1kg減)
初めてのことチャレンジ集計中
10月8日0個・10月合計3個(年累計66個)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
机の上と録画用レコーダーとの共通点
_______________________
偏見かもしれませんが、
職場の机の上に
書類が山積みになっている人は、
もしかして、もしかして、もしかして
テレビ録画用のレコーダーが
一杯になっていないでしょうか。
もちろん、
そうでない人もいると思うのでご容赦ください。
これは整理が苦手というより
「決断」ができない人の傾向で、
万事がこの調子なはずです。
決断とは、
数ある選択肢の中から決めて選ぶ行為です。
優先順位を決めたり、
辞めることを決めたり、
捨てるものを決めたり、
消去する番組を決めたり・・・。
ところが、
その場で決断ができない人は
何でも先送りするので、
溜まっていくだけなのです。
では、なぜ決断ができないのでしょう。
全ての決断には
メリットとデメリットが存在しますが、
デメリットを想像できないからという理由が
一番大きいのではないかと確信しています。
どんなデメリットがあるのか
想像できなければ、
当然ですが受け入れることもできません。
また、決断することにより
責任に負うことが嫌だという理由も
ありそうですね。
偏見かもしれませんが。
私は選択力や決断力は
筋力と同じでトレーニング次第で
成長できると考えています。
まずは、日々の行動を
決めてから動いてみましょう。
なぜなら、
自分で決めたことを実行することで
少しずつ自信という筋肉がついてくるはずです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
休日も計画を立ててから行動すべきです。
今日は一日寝て過ごす。
これでも良いのです。
行動を決める決断を先送りして
ダラダラした結果、
一日中寝ていたのとは
全く違います。