定期的に目線を上げよう。

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2022.9.12 Vol. 2,356
本日のテーマ:

定期的に目線を上げよう。

_______________________

note
「決断マッスルを鍛えよう。」
https://note.com/happyspiral86400/n/nff7a21ca9244

note音声ブログ
「終わりが決まらないと効率も上がらない」
https://note.com/happyspiral86400/n/nd856eb31217e

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

久しぶりに
対外的な予定が入っていない日曜日。

朝は、いつものコメダのいつもの席で
いつものモーニング。

思考の時間です。

日頃は目の前のことに集中していますが、
この時は未来の理想像に想いを寄せます。

終了後は、いつものサウナ。

からの
いつものカフェで読書。

週末の幸せルーティンが実行できると
気持ちも安定しますね。

午後からは家族との時間。

商業施設へ出かけ、
帰宅後はいつものテレビで大爆笑。

これでまた1週間頑張れます。

 

2022年登壇記録集計中
53回(全累計883回)受講者数11名(年累計1,570名)

読書集計中
9月11日1冊読了・9月合計3冊(年累計57冊)

サウナ集計中 9月4回(年累計64回)

コメダ集計中 9月6回(年累計71回)

体重記録集計中(9月11日時点)
前週比較ゼロ(年10.1kg減)

初めてのことチャレンジ集計中
9月11日0個・9月合計2個(年累計56個)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

定期的に目線を上げよう。

_______________________

目の前のことにいかに集中できるか

生産性を上げるには
「集中」が重要なキーワードになってきます。

ところが、

私たちはどうしても
意識が分散してしまいます。

マルチタスクを勘違いして、
机の上にやりかけの仕事を複数並べて
同時進行したり、

SNSの投稿に対する反応が
気になったり・・・。

なるべく1つのタスクに集中し、
終わったら次のタスクに取りかかる。

このような働き方の方が
結局は早く終わります。

目の前のタスクとは、
ほとんどは締め切り間近な仕事だと思います。

期限があるのが仕事なので
それは仕方がありませんが、

ずっとそればかり考えていると
目線が近すぎてしまい、

締め切りばかりを意識するようになってきます。

タイムマネジメントの目的は、
「本当に大切なこと」に大切な時間を
なるべく多く投入する技術です。

つまり、未来の理想像に向かった行動を
日々の中に入れていかなければ

「停滞」を生んでしまいます。

だからこそ、定期的に目線を上げて
未来の理想像に焦点を合わせないと、

ブレが修正できず、
大きく方向がズレたまま進んでいくことに
なりかねません。

それが、私が日曜日の朝に行っている
「思考の時間」です。

________________

◆3・ 編集後記
________________

コロナ禍で止まっていた
自主開催のタイムマネジメント講座(対面)を
再開しようかと考えています。

午前中のみで3時間か
お昼を挟んで4時間か

やはり4時間あると
余談をたくさん話せるからいいかな

感染対策で8名ぐらいが上限かな

などと妄想しています。

復習用に現在作成中の小冊子も
プレゼントする予定です。

お問い合わせをいただいていた方々
今しばらくお待ちください。