さあ、蛍光ペンを持って自分の時間を確保しよう。

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2022.7.30 Vol. 2,312
本日のテーマ:

さあ、蛍光ペンを持って自分の時間を確保しよう。

_______________________

note
「タスクの切り替えロスを意識する」
https://note.com/happyspiral86400/n/n051e5b5489c7

note音声ブログ
「終わりが決まらないと効率も上がらない」
https://note.com/happyspiral86400/n/nd856eb31217e

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

午前中は、よろず支援拠点の相談業務。

午後からは待望の「自分時間」です。

まずは、サウナ5セットで心身を整え、
いつものカフェでタスク整理。

大人の時間割を作成します。

夕食後はサウナの効果もあって
これまたバタンキュー。

 

2022年登壇記録集計中
42回(全累計872回)受講者数年累計1,174名

読書集計中
7月29日1冊読了・7月合計6冊(年累計43冊)

サウナ集計中 7月8回(年累計50回)

コメダ集計中 7月13回(年累計57回)

体重記録集計中(7月24日時点)
前週比較0.8kg減(年10.1kg減)

初めてのことチャレンジ集計中
7月29日0個・7月合計5個(年累計46個)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

さあ、蛍光ペンを持って自分の時間を確保しよう。

_______________________

時間を自分の管理下に置くことが、
タイムマネジメントの主目的の1つですが、

そのためには、

目に見えない時間を
可視化する必要があります。

自分の感覚と実際は
かなり乖離があるものだからです。

なので、

スケジュール管理によって可処分時間、
つまり、自分で自由にタスクの選択が
できる時間を把握し、

少ないのであれば
増やす工夫をしながら確保していきます。

実際に私がやってきて、
最も効果的だったのが時間のブロックです。

それまでは無意識に、
そしてほとんど考えずランダムに
予定を入れていました。

こうなると、相手の言いなりです。

主導権を手放すことになるので、
常に時間に追われるようになります。

そこで、蛍光ペンなどで
特定の時間帯を囲んでしまいます。

私の場合、
月曜日の午前中と金曜日の午後が
その一例です。

月曜日の午前中に
気が進まない仕事を入れてしまうと
気になって土日にゆっくり休めないのです。

一時期悩まされた
ブルーマンデー症候群、

いわゆるサザエさん症候群を
予防するための取り組みで、

これは驚くほどの効果がありました。

一方で、金曜日の午後は目的が違います。

翌週以降の
スケジューリング(大人の時間割)を行ったり、

ジムやサウナに行ったりと

自分のために使う時間として
ブロックしています。

終わらなかったタスクの処理に充てる
緊急用の時間帯でもあります。

まずは、1時間でも良いので、
ブロックしてみましょう。

時間管理のトレーニングには
最も効果的ですし、

なにより、自分のために
確保している時間が増えれば、

幸福感も増すものだと確信しています。

________________

◆3・ 編集後記
________________

ようやくノンビリできる土日がやってきました。

とはいえ、来週の登壇も4本あります。

頭は完全にオフにはしない。

これもサザエさん症候群の予防に
効果的です。