決断マッスルを鍛えよう!

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2022.6.6 Vol. 2,258
本日のテーマ:

決断マッスルを鍛えよう!

_______________________

note
「タイムブロックの効果的な使い方」
https://note.com/happyspiral86400/n/ne8577b65ace9

note音声ブログ
「今すぐ」「今日中」「明日以降」
https://note.com/happyspiral86400/n/n22402e544ff5

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

よろず支援拠点の休日当番で出勤。

日曜日でしたが予約は一杯で、
リアルとオンラインで対応しました。

前日の野球の疲れもあり、
帰宅後は早めに就寝。

 

2022年登壇記録集計中
22回(全累計852回)受講者年18名(累計342名)

読書集計中
6月5日未読了・6月合計0冊(年累計34冊)

サウナ集計中 6月1回(年累計37回)

コメダ集計中 6月0回(年累計32回)

体重記録集計中(5月29日時点)
前週比較0.5kg減(年6.4kg減)

初めてのことチャレンジ集計中
6月5日0個・6月合計2個(年累計36個)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

決断マッスルを鍛えよう!

_______________________

人生のどん底を味わい、路頭に迷った30代。

今でも覚えているのは、

人生とは大きな海を漂う船のようなもので、
自分ではどうしようもならないと
感じていたことです。

当時の私の船は制御不能。

どこに行くのかもわからない
(決められない)まま、

流されるように海原を漂っていました。

こんな私を救ってくれたのは1冊の本。

それはタイムマネジメントの本でした。

そこに書かれていたことで
一番印象に残ったのは

「時間はコントロールできる。
だから人生もコントロールできる。」という一節。

衝撃的でした。

これからは時間を主体的に
コントロールしていこう。

大切な時間に何をするのか、
流されず主体的に行動を選択していこうと
決意した私は、

最終的に独立の道を選びます。

結果はどうであれ、

この決断により
自分の人生に後悔は無いと確信しました。

目指す目的地に向かって航行していれば、
仮に遭難して無人島にたどり着いたとしても

体制を立て直し、
また向かい始めることができるはずです。

流されるままに遭難していれば、

せっかく助かったのだからと
もはや怖くて動くことはできないでしょう。

ここで言葉の整理をしておきます。

「選択」とは、まさに選ぶこと。

2つのルートがあれば、
どちらに行くかを決める行為が選択です。

全ての行動には
何らかの選択は働いています。

無意識でも意識的(主体的)にでも。

もちろん、

このまま何もしない
という選択肢もあります。

「選ばない」というのも選択ということですね。

一方で「決断」は違います。

数ある選択肢の中から、
流れの抵抗に逆らって選択する行為だと
私は考えています。

そして、デメリットも理解した上で
受け入れるということです。

主体的な選択に近いものですが、
さらにその上位の概念だとイメージしています。

キャリアのスタートだった百貨店を辞めた時も、
独立の道を選択したのも「決断」でした。

決断力という筋力がほとんど無かった
30代の当時は、

精神的におかしくなるほど
悩んだ記憶があります。

嫌なことがあっても会社員を続ける
という選択肢があったからです。

選択肢は3つ以上。

2つしかないと究極の選択になるということは、
この時に学びました。

また、選択肢を考える時は必ず止まって行うこと。

動きながらだと
どうしても選択肢は狭くなってしまいます。

日々、主体的に選択することを
繰り返していくと、

イザという時の決断力が身に付きます。

難しいことはありません。

今日というかけがえのない一日の
大切な大切な時間に

何をするのかを主体的に選択する。

考えてから行動することで
決断マッスルがムキムキになる

というわけです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

法人設立まで残り4日。

今日は登記のための最終手続きを行います。

これ(法人設立)も決断。

30代の決断時より悩みませんでした。

鍛えてますから!