時間が生まれるスケジューリングのコツ

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2022.5.18 Vol. 2,239
本日のテーマ:

時間が生まれるスケジューリングのコツ

_______________________

note
「モーニングルーティン」
https://note.com/happyspiral86400/n/n302a22047108

note音声ブログ
「今すぐ」「今日中」「明日以降」
https://note.com/happyspiral86400/n/n22402e544ff5

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

対外的なアポが入っていない一日。

昨年4月からこういう日を
週に1日確保しています。

溜まったタスクを
一気に処理したいところですが、

集中力はそれほど長く続くわけではないので
優先順位をしっかりと考えてからスタート。

ランチは「お食事処 よしの」

外も中もザ・大衆食堂という感じのお店です。

注文したオムライスは美味しかった。

自転車で自宅近くまで戻り、
カフェでもうひと仕事。

マッサージ、ジム、素振りの後、夕食。

就寝前のルーティンで一日が終了。

 

2022年登壇記録集計中
17回(全累計847回)受講者年累計269名

読書集計中
5月17日未読了・5月合計7冊(年累計32冊)

サウナ集計中 5月6回(年累計31回)

コメダ集計中 5月4回(年累計30回)

体重記録集計中(5月15日時点)
前週比較1.1kg減(年4.9kg減)

初めてのことチャレンジ集計中
5月17日1個・5月合計6個(年累計32個)
<初めてのこと>
お食事処 よしの

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

時間が生まれるスケジューリングのコツ

_______________________

スケジューリングの目的の1つは、
可処分時間(自分が自由に使える時間)を
把握することにあります。

そして、工夫することで
時間を生み出すこともできます。

以前の私はこんなことも知らず、
片っ端から予定を入れていました。

もちろん、

会社員時代も
全く教わってきませんでした。

知っている人は知っている。
知らない人は全く知らない。

個々の能力に頼ると
総合的な企業の力は上がりません。

特に注意が必要なのは「移動時間」

移動中もなるべく無駄を減らす
使い方はあるにせよ、

基本的に何も生まない時間。

ところが、

バタバタと動いているだけで
なぜか「仕事をした気」になってしまう
時間でもあります。

このコロナ騒動前は
オンラインで打ち合わせなんて
していませんでしたから、

こちらから出向くか、
来ていただくかの2択でした。

オンラインにより、

移動時間が少なくなったことで
これまでより確実に「使える時間」が
増えたはずです。

私は原則として、外に出る予定は
なるべくまとめるようにしています。

例えば、今週金曜日には
月に1度の散髪に行きますが、

先月の散髪終了後、
約1か月後で行きつけの美容室付近を
通過する日を予約しています。

その時点では予約は取り放題。

自分に有利な日と時間を確保できます。

週末のタスク整理(大人の時間割)の際に
候補日を考えておきます。

1か月後の髪の状態はわかっていますし、

緊急事態になってから予約を入れると
都合の良い日に空いていなかったりして、

移動時間の無駄が発生してしまうからです。

移動日をまとめることで
逆に全く外に出ない日も確保できます。

表現は悪いですが、

「相手の言いなり」に
なってはいけないというわけです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

リアルだった予定が、
コロナの影響で急きょオンラインに
変更されると大変です。

スケジュールの組み直しは
最大集中で臨みます。