定期的に行うべき未来の理想像の書き換え

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2022.3.29 Vol. 2,189
本日のテーマ:

定期的に行うべき未来の理想像の書き換え

_______________________

note(ノート)の最新の記事は・・・、
「考えて行動すると道が拓ける」
https://note.com/happyspiral86400/n/n0bd3ae9d3a2e

note音声ブログ
「具体的な予定を2週間先まで決めておく理由」
https://note.com/happyspiral86400/n/nbf859ae223f6

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

午前中は、就業規則改定の打ち合わせ。

全4回のオンライン相談で
見直しは終了しました。

本来は、月曜日の午前中は
ブロックして空けていますが、

法改正が伴う年度末までの緊急事案なので、
仕方がありません。

午後からは、よろず支援拠点の相談業務。

夕食後は夜桜を見ながらのウオーキング。

心地良い季節になってきました。

 

2022年登壇記録集計中
16回(全累計846回)受講者年累計263名

読書集計中
3月28日0冊読了・3月合計4冊(年累計13冊)

サウナ集計中 3月3回(年累計17回)

コメダ集計中 3月7回(年累計20回)

体重記録集計中(3月27日時点)
前週比較増減なし(年2.0kg減)

年初めてのことチャレンジ集計中
3月28日0個・3月合計8個(年累計23個)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

定期的に行うべき未来の理想像の書き換え

_______________________

私は定期的に「未来の理想像」の
書き換えを行っています。

5年後を目安に描いた理想像は、

行動と共に立っているステージが変わるので、
変えないと気持ちが悪いのです。

当時設定したイメージを達成したものもあれば、

興味が無くなったり、
逆に新しいゴールを見つけたりと変化します。

いずれにしても、

未来の理想像と現在地との差が課題。

課題とはギャップです。

ギャップは私たちのモチベーションを
上げてくれます。

自宅近くにあるベーカリーは
ポイントカードを導入していますが、

ポイントが溜まれば溜まるほど、
ゴールに近づけば近づくほど、

購入する頻度が上がっていくのは、
人はギャップを埋めたいという
習性があるからです。

これを利用しない手はありません。

ただし、ゴールに到達してしまうと
モチベーションも急落します。

(到達する前に)
定期的に書き換えている理由の1つです。

ただし、未来の理想像を描く時に
制限を付けてはダメ。

これまでの延長、
つまり簡単に手が届きそうなゴールは
私たちを成長させてくれません。

身体を前に倒すと足が勝手に出るからこそ
歩けるようなものです。

「こうなったら楽しいだろうな」
という理想像だけをイメージします。

やってみるとわかりますが、
これがなかなか難しいもの。

だからこそ何度も自分に問うのです。

「どうなりたいのか」

自分を向き合う時間に比例して人生は良くなる
というわけです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

自治体や企業では
春の人事異動が行われています。

これまでお付き合いしていた方とは
離れる場合もありますが、

新たなご縁も生まれます。

やはり春はワクワクする季節ですね。