経験しないと違いがわからない。

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2021.10.25 Vol. 2,035
本日のテーマ:

経験しないと違いがわからない。

_______________________

note(ノート)の最新の記事は・・・、
「当たり前は変わる。手帳は変わらない。」
https://note.com/happyspiral86400/n/ne9addef60865

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

副反応も落ち着いたので、

娘と地域の防災訓練(講座)に
参加してきました。

講師が友人だったこともありますが、

親子で防災を考える良い機会になったと
思います。

終了後は、娘をテニス教室に送り、
その間に妻とカフェでランチ。

夜はテレビで大爆笑。

サウナとコメダには行けませんでしたが、
これで今週も頑張れそうです。

2021年登壇記録集計中
87回(全累計814回)
参加者年累計2,130名

2021年読書数集計中
9月7冊(累計113冊)
10月23日3冊・10月合計10冊
(年累計123冊・残り77冊)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

経験しないと違いがわからない。

_______________________

試験に合格した同業者から
しばしば相談を受けます。

創業時に必要な準備物だけではなく、

皆さん特に興味があるのが、
どうやって仕事を獲得していくか。

死活問題なので、それはそうでしょう。

これについては
どんな社会保険労務士を目指すのかによって
変わってくるので、

多くの同業者に聞くべきだと思いますが、
まずは私の考えを話すようにしています。

いずれにしても絶対に必要なモノ。

それは何と言っても「経験」です。

経験の無い人に
仕事を頼む理由は見つかりません。

まあ、創業したばかりだから
「安く契約できる」と考える経営者は
いるでしょうが、

良い関係には発展していかないでしょう。

誤解を恐れずに言うと、
(イメージですが)お金を払ってでも
契約が欲しいところ。

要は収入よりも経験が最優先なのです。

一方で、経験していくことで
得意分野も見つかります。

特に私たち社会保険労務士は
業務の範囲がとても広いので、

何が得意分野かは
やってみないとわかりません。

言い換えると、経験しないと
違いがわからないということです。

これはタイムマネジメントにも
当てはまります。

時間の効果的な使い方は
2つのブロックから成り立ちますが、

そのうちの1つは
「時間の使い道を決める」ということ。

時間を何に使うのかが決まっていないと、
無駄に過ごしてしまいます。

当然、大切なことに時間を使うべき。

一部の例外を除いて、
経験を積むことによって自分の大切なことが
見つかるものです。

何はともあれ経験だというわけです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

経験が少ないと、

自分の「幸せ」というような
抽象的なことは尚更わかりません。

自分の経験だけでは限界があるので、
読書や色んなコミュニティに所属することで
他人の経験を知ることができます。