具体的な行動を決める週間フォーマットの使い方

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2021.10.9 Vol. 2,019
本日のテーマ:

具体的な行動を決める週間フォーマットの使い方

_______________________

note(ノート)の最新の記事は・・・、
「金曜日の午後にタスク整理をする理由」
https://note.com/happyspiral86400/n/ncceb9e48dfa3

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

午前中は、よろず支援拠点の相談業務。

午後からは、
自治体の計画策定委員会に出席。

内容は専門外ですが、

目標や施策の作り方となると
アドバイスができます。

終了後は、別の委員会の事前打ち合わせ。

異分野に触れるのは、
本当に勉強になりますね。

少し遅くなりましたが
タスク整理をしてから帰宅。

比較的、
時間に余裕があった1週間でした。

2021年登壇記録集計中
79回(全累計806回)
参加者年累計1,942名

2021年読書数集計中
9月7冊(累計113冊)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

具体的な行動を決める週間フォーマットの使い方

_______________________

時間管理ツールの中で
私が一番使っているのが週間フォーマット。

1週間見開きバーチカルタイプの手帳で
スケジュール管理をしています。

月間フォーマットは月全体を俯瞰して
バランスを決めることに使っています。

週間フォーマットでは具体的な管理をします。

「具体的に」とは、いつ、何をするのかを
決めておくということです。

決めていないと、

どうしても目に入ったタスクを
優先してしまいますから。

まずは、
今日やるべきタスクをリストアップ。

それぞれのタスク毎に
処理予定の時間を決め、

それをいつ行うのか、時間軸に落とします。

とはいえ、自分で自由に使える時間を
確認しないまま正確な予定を組めません。

必要なのは、会議やアポなど、
すでに固定されているタスク以外の
時間数の合計を把握すること。

これは月間フォーマットではできません。

週間フォーマットでも小さな手帳では
書くスペースが無いので、

やはり1週間見開きバーチカルタイプが
ベストな選択となります。

そろそろ新年の手帳も発売され始めました。

選ぶ参考にしていただければ
幸いです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

今日は娘の運動会。

小学校最後ですが、
コロナ禍の中での短縮バージョンです。

開催していただけることに感謝。