余裕が生まれる月間フォーマットの使い方

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2021.10.8 Vol. 2,018
本日のテーマ:

余裕が生まれる月間フォーマットの使い方

_______________________

note(ノート)の最新の記事は・・・、
「金曜日の午後にタスク整理をする理由」
https://note.com/happyspiral86400/n/ncceb9e48dfa3

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

昨日も終日、
対外的なアポが入っていない一日。

資料作成に没頭したいので、

コメダからスタートし、事務所、スタバ、

疲れたのでサウナで整えてから、

子供を書道教室に送り迎えする合間のマックと、
場所を転々としながら集中力を保ちました。

これで11月に開催する講演の資料作成までが
進んでいます。

2021年登壇記録集計中
79回(全累計806回)
参加者年累計1,942名

2021年読書数集計中
9月7冊(累計113冊)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

余裕が生まれる月間フォーマットの使い方

_______________________

今週は日田出張もありましたが、

2日連続で対外的なアポを入れておらず、
比較的ゆったりめ。

こういう時はTシャツで過ごしています。

一方、来週は5日連続6回の登壇など、
土曜日までパンパンに仕事が入っています。

適当にメリハリを作ったわけでありません。

月間のスケジューリングをする際、
意図的に工夫をしています。

月全体を俯瞰してバランスを決められるので、
こういう時に月間フォーマットは便利です。

私は、まず月を蛍光ペンで囲みます。

その月の形を確認するためです。

これにより月初と月末の端数を把握します。

次に月曜日の午前中と金曜日の午後を
蛍光ペンで囲み、

対外的なアポを無意識に入れないように
ブロックしています。

今年から週休3日に
取り組んでいますので、

平日の1日(主に水曜日)に
鉛筆で印を付けます。

休むというより、
対外的なアポを入れない日ですね。

ここで一気に講演の資料を作成しています。

かなり先の講演の構成も
早めに考え始めることができるようになり、
気持ちに余裕が生まれました。

ちなみに、その中の1日が
「ブラたけし」の日になります。

毎月のルーティンとしては、
散髪の予定も入っています。

散髪が終わったその場で
翌月(同時期)の予定を入れます。

企業訪問の予定があれば、
調整してなるべく1日にまとめます。

以前は言われるがまま
予定を入れていました。

誤解を恐れずに言えば
「相手の言いなり」になってはいけない。

ところが、

週間フォーマットだけでは俯瞰しにくいので、
非効率的な動きになってしまうのです。

月間フォーマットを効果的に使うことで
広い視野で考えられるようになる
というわけです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

月間のフォーマットでは、

家族旅行(コロナで行けていませんが)など
先の予定を仮決めすることにも使えます。

やりたい事を先に入れてみましょう。