「ちょっと何言ってるか分からない!」そんな時には通訳が必要です。

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2018.2.25 Vol.696

本日のテーマ:

「ちょっと何言ってるか分からない!」
そんな時には通訳が必要です。
_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。

ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

アルコールは嫌いでは
ありませんが、

晩酌はしません。

週末に妻と500mlの
缶ビール1本を分けて
飲む程度なので、

外でも1人で飲む機会は
滅多にありません。

ところが、

昨日は、家族は夜まで
帰ってこないという絶好の
状況の中、

思い切って近くの焼肉屋で、
1人飲み。

たまにはいいものですね。

_______________________

◆2・ 「ちょっと何言ってるか分からない!」
そんな時には通訳が必要です。
_______________________

開業して10年目。

仕事柄、多くの経営者と
会ってきました。

問題を抱えていない経営者は
いませんが、

悩み事は意外に共通して
います。

その1つは
「人」に関する悩み。

具体的にいうと、

従業員と経営者との
立場の違いからくる

認識のズレです。

これって結構なストレスに
なるようで、

私にも理解できますが、

サラリーマン経験が長い私は
従業員の思考も理解している
ツモリです。

例えば、

コピーひとつとってもみても、
いかにコストを減らす
印刷方法がないかを考える
経営者に対して、

従業員側は、

ほとんどそんな認識は
ありません。

仕事の優先順位だって
そうです。

何でその仕事を先にやって
いるのかわからないと
経営者はイライラしますが

従業員にも、
それなりの理由があります。

また、従業員にしても

不満を直接伝えることは
なかなかできることでは
ないですよね。

そこで、

私のような外部の第三者が
「通訳」することによって、

うまくいくケースは少なく
ありません。

親の言う事は聞きたくない
子供でも、

同じことを先生が言うと
すんなり入るように

経営者の言う事が正しくても、
すぐには受け入れられない
従業員も

外部の「通訳」が、
同業他社の事例などを話すと
理解をしてくれます。

一方で、

従業員の不満を、
未来志向の要望に
変換することにより、

経営者にもちゃんと
伝わります。

結局のところ、

私のようなコンサルタントの
重要な役割は

この「通訳」なのだと思います。

________________

◆3・ 編集後記
________________

明日は、

今年最初の「ブラたけし」の日。

積極的にブラブラします。