あらかじめ作業時間を入れておけば忘れない。

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2018.2.5 Vol.676

本日のテーマ:
あらかじめ作業時間を入れておけば
忘れない。

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。

ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

昨日も野球関連の所用。

来週行われる総会前の
理事会です。

裏方(それもボランティア)が
こんな苦労をしているとは

選手は知らないだろうな。

_______________________

◆2・ あらかじめ作業時間を入れておけば
忘れない。
_______________________

今日のタスク(前日に
決めているので翌日分)は、

当然ですが、

今日中に必ず終わらせ
なければならない
タスクです。

なので、

基本的に、
当日に発生した新たな
タスクは翌日以降の処理
というのを

マイルールにしているの
ですが、

全てがそういうわけ
(翌日以降)にも
いかないので、

今すぐなのか

今日中なのか

明日以降で良いのか

という判断をしています。

そうしないと、

今日の予定の中に、
新しいタスクが勝手に
割り込むことに

なるからです。

効率良く仕事を進める
ためには、

「段取り」が重要なわけ
ですが、

特定のタスクでは
「作業をする時間」を
予定しておくことで、

無駄な時間の削減が
できます。

例えば、

私の仕事でいうと、
就業規則の作成なんて
その代表です。

打ち合わせの後、
次の打ち合わせまで
1~2週間程度空きます。

そのままにしていては、

修正部分や
思いついたアイデアを
忘れるのです。

なので、作業は
本来なら直後がベスト。

あらかじめ

バッファ(余白)というか、
作業する時間を予定して
おくことで、

前倒しで作業が完了する
というわけです。

会議の議事録も同様。

直後に少しでも手をつける
ことが重要です。

________________

◆3・ 編集後記
________________

ここのところ、

就業規則のご依頼が
増えています。

最低でも3か月はかかるし、

現場の運用との乖離も
見えてきて、

その指導にも時間が
かかります。

決して手離れが良いとは
いえない

ある意味で面倒な仕事の
1つですが、

やりがいのある仕事でも
あります。