自分の習慣を見直してみると傾向がわかるかも。
_______________________
■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■
2021.7.19 Vol. 1,936
本日のテーマ:
自分の習慣を見直してみると傾向がわかるかも。
_______________________
このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
日曜日の午前中という貴重な時間をいただいて
産業カウンセラー協会の方々を対象とした
オンライン研修に登壇をしました。
テーマはタイムマネジメントです。
最初に協会の活動案内が30分あり、
その後に2時間の研修という変則だったので、
開始から1時間(私の研修開始から30分)で
5分の休憩、
40分の講義の後に再度5分の休憩を挟み、
最後は終了まで40分突っ走りました。
10分の休憩を1回だけ入れるより
効果的だったのではないかと
勝手に思っています。
受講者は産業カウンセラーの方々だけに、
そこは傾聴のプロ。
音声ミュートだったので相槌は聞こえませんが、
うなずきや笑顔の表情が素晴らしく、
とても気持ち良く進めることができました。
午後からは、家族との時間。
商業施設をブラブラした後、
外食して帰宅。
夜はテレビで大笑い。
また今週も頑張れそうです。
2021年登壇記録集計中
51回目(全累計778回)
27名(参加者年累計936名)
2021年読書数集計中
6月19冊(累計83冊)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
自分の習慣を見直してみると傾向がわかるかも。
_______________________
新しく習慣を作るのは、なかなか難しいものです。
かく言う私もこれまで失敗ばかり。
振り返ってみると、
定着した習慣の傾向の1つは
ハードルが低い行動でした。
例えば、毎日、
「縄跳びをする」は、
キツくて続きませんでした。
一方で、
「バットの素振りをする」は
雨や帰宅が遅くなった日はしませんが、
新しい習慣になりました。
娘(テニス)と一緒にやっているからです。
「30分のランニング」
これは続きませんでした。
「30分のウオーキング」
これは継続できています。
夕食後に妻と一緒に歩いているからです。
おわかりでしょうが、
いずれも1人でやっていません。
ここがもう1つの(私の)傾向でした。
このメールマガジンも、
読んでいただいている購読者の皆様がいるので
続けられており、
まもなく2千号に到達します。
メルマガは基本的に一方通行のツールですが、
メッセージや質問が寄せられたりと
反応があるのでモチベーションになります。
1人でコツコツできるという方も
少なくないでしょうが、
自分自身の傾向を知ることで
習慣化へは近づく
というわけです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
お蔭様で購読者数は延べ人数で494名と
5百名までもう一息というところまできました。
また、2千号以降は音声のみ別のメディアに
移行しようと考えています。
習慣も少しずつ変化することで
さらに継続できるのだと思います。