わかったツモリ?わかったフリ?

__________________________

■■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】 ■■

2017.8.22 Vol.509

本日のテーマ:わかったツモリ?わかったフリ?

__________________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。

ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

昨年に引き続き今年も行う
次世代の若手社員を育成する

「若手社員パワーアップ研修」は、

昨日の日田を皮切りに
県内6か所を廻ります。

これも毎年のことで、

3時間という時間に内容を
詰め込みすぎた感はありますが、

伝わりにくかったと感じた
部分は微調整して、

次に臨みます。

登壇記録集計中(75回目)

参加者19名
(累計2,661名)

__________________________

◆2・ わかったツモリ?わかったフリ?
__________________________

私は、

専門の研修講師では
ありません。

しかし、ありがたいことに
研修のご依頼をいただく
ことが多く、

そして、

その仕事がとても好きです。

人の成長をダイレクトに
サポートしているという
実感が得られるからだろうと
思っています。

そんなこんなで、

対象は誰もが知っている
会社から、そうでない会社、

規模も年齢層も様々と
色んな経験をしています。

肌感覚ですが、

共通して言えるのは、
多くの人は

知っているツモリ

だということがわかります。

労務管理、給与計算などは
代表的なツモリですが、

何となく知っている言葉

例えば、

ワーク・ライフ・バランス

PDCA

WinWin

タイムマネジメント

これらのツモリは激しい
印象があります。

働き方改革だってそうです。

例えば、

無駄な残業は削減しなければ
ならないわけですが、

そこにタイムマネジメントの
知識は欠かせません。

中でもプランニングの
時間は大事で、

10分でもいいので
手を止めて、

手帳とニラメッコする時間

つまり、戦略を練る時間が
必要なのです。

ところが、

頭では理解しているツモリでも、

実際に、どういうことなのか
やってみると・・・

ほとんどの人は、片っ端から
手をつけていきます。

そして時間内に終わらないと、

残業をして終わらせようと
するタイプ

翌日に持ち越すタイプ

とに分かれます。

どちらも生産性は向上しません。

ネタバレするので詳細は
お伝えできませんが、

体感をしないと、
腑に落ちない言葉は
たくさんあります。

ご興味がある方は、
お問い合わせください。

________________

◆3・ 編集後記
________________

最近よく聞く

「生産性」という言葉。

これもアヤシイ(笑)。

人によって、
捉え方が違います。