シートベルトをしないと気持ち悪くなった理由

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2021.1.21 Vol. 1,757
本日のテーマ:

シートベルトをしないと気持ち悪くなった理由

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

午後から、新卒・中途採用力向上セミナーに登壇。

今回は完全オンラインです。

事務局と3社4名の講師はそれぞれの事務所から、
4会場を結んでのWEBセミナーとなりました。

ただ、Zoomのウェビナーを使ったので、
受講者の顔が見えず。

反応が無いのはともかく、
声がちゃんと届いているのか不安になります。

やはり、オンラインは
顔出しの方が良さそうですね。

2021年登壇記録集計中
7回目
参加者38名(累計144名)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

シートベルトをしないと気持ち悪くなった理由

_______________________

人が行動するのは(行動を変えるのは)
得られる利益か避けられる損失か。

この2つしかないと言われています。

言い換えると快か不快か。

そりゃあ不快より「快」の方が良いわけです。

不快を無くすことでも快になるので、
どちらかというと不快を無くす方を
意識することが強い行動力につながります。

例えば、

子供にテストの点数が良かったら
お菓子あげると約束したグループと

先にお菓子を与えて、
点数が悪かったら取り上げる
としたグループの実験では、

後者の方が頑張って点数が良かったそうです。

新しくもらえるポイントより、
保持しているポイントが失効する方が
損をするような気がしてしまうのと一緒。

そして、快に慣れたら不快には戻りません。

シートベルトが強制になった時は
違和感がありましたが、

慣れてしまうと、
シートベルトをしないと逆に体が落ち着かない。

職場でも同様で、

残業を減らして業績を上げる。

年次有給休暇の取得を促進する。

男性社員でも育児休業が
取りやすい環境を作る。

法律で強制するのは反対の立場ではありますが、
それが「快」なんだということに気がつけば、

もう戻ることはないはず。

人間の行動特性を理解することも、
労務管理の基本と言えるでしょうね。

________________

◆3・ 編集後記
________________

今日は由布市の放課後児童クラブに依頼され、
職員研修に登壇。

テーマは社会保険や労働保険などの
社会保障について。

質問が止まりませんでした。